以前、木綿豆腐を
レンチンするだけのおせんべを
ブログに書いたのですが、



どーしても
えびせんべい
食べたいっよだれ

 

ってなりまして、、、






こちら、
駿河湾産の桜えび、おかか、
木綿豆腐だけで作った
自家製えびせんべいですーニコニコ飛び出すハート



黒い点々は胡麻じゃなくて
桜えびちゃんのお目目です笑



作り方もとーっても簡単花



木綿豆腐(150g)を
キッチンペーパーに包んで
5分ほどレンチンして
水気をしっかり飛ばす



レンチンした豆腐と
桜えび、おかか(適量)、
お好みで唐辛子を入れて
ぶんぶんチョッパーにいれて
しっかり混ぜる



桜えびは
たっぷり入れた方が
美味しいですっ︎💕︎



オーブンペーパーに流し込み、
まるーくひらたーく形を整えて
500-600wのレンチンで
10分くらい加熱!


ひっくりかえして
パリパリになるまで
さらに3分くらい加熱!



焦げないか途中で要確認ですっ
あと、ワット数が高いと
豆腐が飛び散るので
500-600wがおすすめですにっこり



これね、
もーめっちゃ美味しいっよだれ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



えびの香りが強いので
豆腐感ぜんぜんなくて
本当に売ってるえびせんべいみたい!



おせんべいって
すごく糖質高いんですよね💦
薄焼きせんべい


たった1枚で
4g強!!



1枚だけで うん、めっちゃ満足!!
ってケースはレアだと思うので、
10枚食べたらもう40g驚き💦



角砂糖
13個分!!


でもこの手作りえびせんべいなら
糖質はほぼゼロです!!



しかも美味いびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




乳がんになって思うこと

 

ネガティブになればなるほど

ガンが良くなるならいくらでもなる

でもそうじゃないから、

気持ちは常にほんわり前向きでいたい!