抗がん剤治療14日目
私は今3種類の抗がん剤を使っています。
①キイトルーダ(3週に1回)
②パクリタキセル(毎週) ※脱毛を起こすお薬
③カルボプラチン(毎週)
そして、病院で
脱毛抑制を目的に
頭皮冷却療法をやっています。
頭皮冷却してるので、
まー病院にいる時間がめっちゃ長いです💦
さくっと
7時間くらい
いたりしてまーす
ひぃ
さてさて本題の副作用、、、!
抗がん剤治療から14日目!
まだ2回です!
この辺りから脱毛が始まることが
多いようですが、
頭皮冷却のおかげか、
まだ脱毛は
始まってません
ブログ上で知り合った
同じ病院で頭皮冷却した方は
1ヶ月後から脱毛が始まったと
言っていたので、
私ももう少ししたら
来るのかもしれません。。。
(めっちゃ怖いよー💦)
抗がん剤の説明書にあった
その他の副作用は、、、
1日目
・アレルギー反応
→特になし
2日目~数日間
・吐き気、嘔吐、食欲不振
→ほんの少しだけ気持ち悪いけど
ちゃんと朝昼晩食べれる
4日目頃から
・関節痛、筋肉痛
→全くなし
・だるさ
→全くなし
という感じです!
ただ、、
3日便秘に!
抗がん剤1回目の後、
人生で初めて便秘になりました💦
が、キクラゲなど食物繊維を
意識的に摂り、4日後からちゃんと排便があり
その後も毎日出ています!
お薬に頼らずに解消できました![]()
それから、
抗がん剤はじめて10日くらい
少しだけ
気持ち悪かった
です。
グラスフェッドバターが
ダメになりました![]()
(亜麻仁オイルやMCTオイルは
問題なく飲めました!)
けど
10日以上経って、
体が抗がん剤に慣れてきたのか
気持ち悪さがなくなってきました。
このまま気持ち悪さがないといいなー![]()
わたし的にかなり不安になったのが
不正出血
です。
抗がん剤治療1回目の
2日後に生理がきたのですが、
いつもなら5日で終わるのに
10日経っても
微量の血が、、
あ、おさまってきたかなー
と思ったらまた割と鮮血が
あったりして💦
微量ではありますが、、、
でもこれも12日間でなくなりました!
以上が抗がん剤治療開始して
2週間の副作用まとめです!
疲れやすくなる、だるくなる、
と病院でめっちゃ説明されましたが、
抗がん剤治療始める2週間前くらいから
糖質オフで朝からしっかり肉魚を食べて
かつウォーキングをしてるせいか
むしろ
どんどん
疲れない体に
変化してます!!笑
抗がん剤治療はじめてからも
時間ある時は
1時間とか歩いてます![]()
1時間歩いても余裕なくらい
疲れやだるさはないのです!!
ちなみに、お肌と髪はこんな感じ
髪、しっかりまだあります!!笑笑
あと、お肌も敏感になるとか
荒れやすくなるとかあるようですが、
今のところ問題ない感じです![]()
口内炎にもなりやすいみたいだけど
まだなってないです!
そしてそして、、、
何より何より、、、
まだ抗がん剤2回目だけど
しこりが
明らかに
小さくなってる
わぉぉー![]()
![]()
![]()
3回目の抗がん剤の前に
先生がまさかの定規で笑
しこりの大きさ測ってくれて、
うん、小さくなってますね、と、、、![]()
けど、しこりが小さくなったのは
抗がん剤治療を始めてからでは
恐らくありません。
抗がん剤をはじめる前から
糖質オフ生活
で膨れて赤みも少しでていた
しこりがおさまっていきました。
もちろんそのタイミングでエコーしてないので
小さくなった、という実証データは
ありません。
でも、毎日毎日必ずしこりちゃんは
触っているので、
糖質オフ生活の効果が
ちゃんとからだに出ている!!
そう信じています!
抗がん剤にもがんにも
負けない体を作り続けるのだー!!!
わたしは3つ乳がんがあります
糖質オフ生活でしこりが小さくなったよ!
乳がんになって思うこと
ネガティブになればなるほど
ガンが良くなるならいくらでもなる。
でもそうじゃないから、
気持ちは常にほんわり前向きでいたい!


