今日も元気な 乳がんサバイバー、乳がんヨガ講師の Liz ですウインク

 

 

 

おはようございます!

 

 

◇乳がんタイプ&治療計画の詳細はコチラ☆
◇初めましての方はコチラ☆


【 告知後の針生検結果 】
・浸潤性乳管がん(右胸)
・ステージⅡB
・腫瘍サイズ 2.4cm
・腋窩リンパ節転移あり
・グレード2(3段階)
・サブタイプ:ルミナールHER2
・ki-67 70%

【 術後病理 】
完全奏功


【 闘病の詳細 】
<2021年>
・1月〜3月   乳がん疑惑〜検査
・3月26日  乳がん告知
・3月27日〜 治療前検査など
・4月21日    cvポート手術
・4月23日〜 術前化学療法 ddEC療法(全4クール)

・ddEC投与3日後 ジーラスタ注射
・6月25日 ddEC終了後の エコー検査結果
・6月25日〜 術前化学療法 ドセタキセル+ハーセプチン・パージェタ(全4クール)
・9月17日 術前化学療法後の 検査結果術式決定
・〜10月13日 手術前 & 入院準備
・10月13日〜16日 入院
・10月14日 手術(温存・センチネルリンパ節生検)
・10月15日〜 術後 
・11月5日 術後病理結果 【完全奏功】
・10月21日〜 ホルモン療法(タモキシフェン)10年予定   今ココ左差し

・11月9日〜 放射線治療 全25回:12月14日完了 
・11月10日〜 ハーセプチン・パージェタ14回 2022/8/19完 
・2022年〜 通院記録 今ココ左差し
・2022年〜 乳がんあれこれ 今ココ左差し

【 その他記事 】
◇Lizのことはこちら☆
◇乳がんと仕事はこちら☆
◇乳がん治療費はこちら☆
◇Liz的メンタルケアはこちら☆
◇乳がんの方へおすすめあれこれはこちら☆

 

こちらにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます🙏

いいねやフォロー、そしてコメントも心から感謝しております虹

 

 

 

 

 

乳がんヨガ&ピラティス情報

 

 

まじかるクラウンLizsmile乳がんヨガ&乳がんリカバリーピラティス

※オンライン無料「乳がんヨガ」

■ 詳細・お申し込みはこちら


まじかるクラウンLizsmile乳がんヨガ&乳がんリカバリーピラティス情報ブログ

 

 

 

 

まじかるクラウン宿命鑑定師
■詳細・問合せはこちら

 

今日のブログは、今だから言えるお話しです。

 

 

 

 

現在、治療を頑張っている方は読まない方が良いかもしれません〜あせるお願い

 

 

 

 

 

 

 

乳がん治療が落ち着いたら

 

 

Lizさん、現在はホルモン療法のみで「経過観察中」の乳がん患者です。

 

 

 

ホルモン療法も、副作用はありますが、普通の生活が送れていますウインク

 

 

 

 

 

 

術前抗がん剤、手術、放射線治療と続き、分子標的薬治療になった頃。

 

 

 

だんだん、体調も良くなってきて、

 

 

 

本来であれば、「やったー!うれしー!!!」

 

 

 

と、目の前にお花畑が広がってもいい頃だったと思います。

 

 

 

ですが、この頃Lizさん、実は〜

 

 

 

 

 

 

 

燃え尽き症候群

 

 

でした。

 

 

 

ブログにも少し書いたことはありますが、ちゃんとはかけませんでした。

 

 

 

 

(過去にも、燃え尽き症候群はなん度も経験しています。性格的な問題です〜)

 

 

 

 

 

 

治療中は、「治療を頑張る」ことで「生きる」モチベーションがあった。

 

 

 

 

でも、ハードな治療が落ち着いてきたら、

 

 

 

「生きる」

 

 

 

ことがしんどくなりました。

 

 

 

そして、治療したことを実は少し、後悔していた。

 

 

 

 

 

 

生きる目的がない

 

 

そう思っちゃったのですよね。

 

 

 

「そんなことないよ!」と思う方が多いと思いますが、Lizももちろん頭ではわかっている。

 

 

 

だけど、目の前に突きつけられた

 

 

 

「生きる大変さ」

 

 

 

にうんざりしたのです。

 

 

 

寿命、伸ばさなきゃよかったなーって。

(申し訳ない発言、すみません)

 

 

 

 

 

 

その反面、「生かされた命」を何か役に立つことがしたい!

 

 

 

とも思ったり。

 

 

 

でも、私なんかに、そんな力ないし。

 

 

 

まずは、自分の生活をどーにかしなきゃいけないし。生きるの大変、めんどくさーい。

 

 

 

と、行ったり来たり。

 

 

 

 

 

 

 

疲れてました。

 

 

 

 

なので、「乳がんヨガ」を始めたのだと思う。

 

 

 

 

私にしかできない何かをしよう!じゃないと、私は生きていくのが辛すぎる!と。

(本気じゃないけど、死にたいなーとも思ったこともあります)

 

 

 

 

image

キラキラ乳がんヨガスタートの頃

 

 

 

 

 

人ってきっと、誰かのためにしか生きれないのだと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

陰陽五行の学び

 

 

Lizさん、現在、宿命鑑定師もやらせてもらっていますが、その学びを始めたのは「乳がん告知」とほぼ同時期。

(陰陽五行という学問を学びます)

 

 

 

鑑定する技術的な勉強もしますが、それだけではなく、「生き方」や「在り方」も先生から講義を受けます。

(鑑定師にならなくて、この講義だけ受講してる方もたくさんいます)

 

 

 

内容は、結構重たい題材が多く、Lizさんは「命」「愛」について学んでいると感じてます。

(先生はお坊さんでもあるので、説法のような感じかも)

 

 

 

 

泣きながら講義を受けたことも何度もあります。

 

 

 

 

でも、

 

 

 

この学びのおかげで、

 

 

 

燃え尽き症候群だった自分、「生きる目的」がないと思っていた自分から救われました。

 

 

 

 

 

「私はいるだけでいいんだな」と思えたのだと思います。

 

 

 

「ありのまま」でいい。

 

 

 

ただ、生きているだけでいい。

 

 

 

いるだけで人の役には立っている。

 

 

 

何かを付け足す、ではなく

 

 

 

「削ぎ落とす」

 

 

 

と自分の魅力がそこにちゃんと「ある」と知ることができたように思う。

 

 

 

(と言っても全然まだまだですけどね)

 

 

 

 

 

燃え尽き症候群から〜

 

 

やっと今現在、一つ大きな山を超えた気がしています!

 

 

 

 

 

ヨガでね、今までできたことがない「ポーズ」をいくつも練習しているのですが。

 

 

 

そのポーズができるようになる度に、自分のブロックが外れていくような。

(ヨガ的に言うと、カルマの解消かな)

 

 

 

 

 

体が変わると「心」が変わる。

 

 

 

 

 

 

Lizさんは、陰陽五行の学びと、ヨガで

 

 

 

 

 

人生の体験学習をしているのだと思っています。

 

 

 

 

そして、生きている現実は「修行」の場。

 

 

 

 

楽しいもあれば、辛いもある。

 

 

 

 

ただ、本当はどれも「幸せ」なのだとは思う。

(なかなか思えないこと多いけどね)

 

 

 

 

 

 

皆様の中で、治療が落ち着き同じように「燃え尽き症候群」になられている方はいませんか?

 

 

 

時間はかかるかもしれませんが、無理せず、でも諦めず、目の前のことを

 

 

 

ただただ一所懸命やっていると

 

 

 

気づくと「脱出」できるはずと思います!

 

 

 

 

あなたにとって何がきっかけになるかは分からないですが、きっと光が見えてくることがある。

 

 

 

 

だから!!!!

 

 

 

 

 

「乳がん」と共に生きる人生を

 

一緒に頑張って参りましょうお願い

 

 

 

 

 


キラキラ病んだり元気になったり忙しいです。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません、重め記事でした〜!

 

 

 

 

やっとかけた。

 

 

 

 

かけるって、自分の中で消化できたってことにもなる気がしてますウインク

 

 

 

 

当時、本気でこれを書いたら、おそらくみんな心配しただろうなーと。

 

 

 

 

自分で向き合って考えたかったんです!

 

 

 

 

辛くてしんどいけど、「生」と「死」について。

(皆様はやらなくていいですよ、こんなの)

 

 

 

 

 

1年かかりました〜あせる

(まだ完全に受け入れられたわけではないですが)

 

 

 

 

その間、目の前のことだけ一所懸命やるように努力し

(これも陰陽五行の学びです)

 

 

 

その毎日の積み重ねで、今に至る。

 

 

 

 

これからも、ただただ、目の前のこと一所懸命やりながら人生を歩んでいきたいなと思います!

 

 

 

1個クリアすると、また新しい乗り越える題材が出てくるけど、うんざりしながらも逃げずにいきたいなと思いますウインク

 

 

 

 

さて、、

 

 

 

 

今日も一所懸命、いきましょう!

 

 

 

 

皆様の1日がよりよき日となりますようにお願い

 

 

 

 

 

どうぞ、後悔なき人生を。

 

 

 

 

 

愛と感謝を込めて

Lizハート

 

 

 

まじかるクラウンランキングに参加中

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ ←1クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

 

 

 

【 2023/1/23 】
■ラストケモから
14ヶ月
■ラストハーセプチン・パージェタから 157日目
■術後 
13ヶ月
■放射線治療後 1

<現在の治療>
■ホルモン療法(10年間) 
13ヶ月

◆ホルモン療法(タモキシフェン)の副作用
・ホットフラッシュ
・指のこわばり、肩関節、股関節のこわばり


-------


◆抗がん剤の置き土産
・指先の痺れ(慣れた)・体力低下(9割回復)
・爪が脆い
・乾燥肌・老けた

◆放射線治療の後遺症
・照射部分の黒ずみ
・皮膚が少し硬い

・照射部は汗をかかない


◆術後の後遺症
・腕の痺れ(小)・肩こり、肩甲骨周辺のこり(小)
・突っ張っている箇所あり
・傷や胸全体が時々少し痛むことがある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンLizのおすすめ

 

 

 

キラキラ育毛剤はこれ1本!

 

 

 

 

キラキラ爪のケアはこちら!

 

 

 

 

 

キラキラシャンプートリートメントはこちら!