今日も元気な 乳がんサバイバー、乳がんヨガ講師の Liz ですウインク

 

 

 

おはようございます!

 

 

◇乳がんタイプ&治療計画の詳細はコチラ☆
◇初めましての方はコチラ☆


【 告知後の針生検結果 】
・浸潤性乳管がん(右胸)
・ステージⅡB
・腫瘍サイズ 2.4cm
・腋窩リンパ節転移あり
・グレード2(3段階)
・サブタイプ:ルミナールHER2
・ki-67 70%

【 術後病理 】
完全奏功


【 闘病の詳細 】
<2021年>
・1月〜3月   乳がん疑惑〜検査
・3月26日  乳がん告知
・3月27日〜 治療前検査など
・4月21日    cvポート手術
・4月23日〜 術前化学療法 ddEC療法(全4クール)

・ddEC投与3日後 ジーラスタ注射
・6月25日 ddEC終了後の エコー検査結果
・6月25日〜 術前化学療法 ドセタキセル+ハーセプチン・パージェタ(全4クール)
・9月17日 術前化学療法後の 検査結果術式決定
・〜10月13日 手術前 & 入院準備
・10月13日〜16日 入院
・10月14日 手術(温存・センチネルリンパ節生検)
・10月15日〜 術後 
・11月5日 術後病理結果 【完全奏功】
・10月21日〜 ホルモン療法(タモキシフェン)10年予定   今ココ左差し

・11月9日〜 放射線治療 全25回:12月14日完了 
・11月10日〜 ハーセプチン・パージェタ14回 2022/8/19完 
・2022年〜 通院記録 今ココ左差し
・2022年〜 乳がんあれこれ 今ココ左差し

【 その他記事 】
◇Lizのことはこちら☆
◇乳がんと仕事はこちら☆
◇乳がん治療費はこちら☆
◇Liz的メンタルケアはこちら☆
◇乳がんの方へおすすめあれこれはこちら☆

 

こちらにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます🙏

いいねやフォロー、そしてコメントも心から感謝しております虹

 

 


 

 

 

 

 

乳がんヨガ&ピラティス情報

 

 

 

まじかるクラウンLizsmile乳がんヨガ&ピラティス

■ 詳細・お申し込みはこちら

 

 

 


まじかるクラウンLizsmile乳がんヨガ&乳がんリカバリーピラティスの情報は別ブログにお引越ししました!

 

 

 

 

まじかるクラウン乳がんヨガの過去記事はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返り闘病記

 

 

 

 

※振り返りにご興味がない方は、リアルのお話は最後に少し書いてますので、飛ばしてお読みいただけたらと思いますお願い

 

 

 

 

まじかるクラウン振り返り闘病記まとめ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vol.12 抗がん剤の前準備「ヘアドネーション」

 

 

 

乳がん闘病記:Vol.12

〜告知時46歳。独身・派遣社員の一人闘病生活〜

 

 

 

 

 

—2021年4月治療前—

 

■抗がん剤の前準備

「ヘアドネーション」

 

※振り返りながら書いています。

 

 

——

 

 

 

 

vol.11からの続きです。

 

 

 

抗がん剤を受け入れたLizさん。そして、治療できる喜びで意外と元気!(と思っていた)

 

 

 

20代後半から基本はずーっと超ロングだったのですが、髪が抜けることにはあんまり抵抗はありませんでした。(この時は。)

 

 

 

でも、せっかく長い髪の毛。何かの役に立てたらと思い、「ヘアドーネーション」することに!

 

 

 

 

ヘアドネーションとは

小児がん、先天性の脱毛症、不慮の事故などで、頭髪を失った子供のために寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動。

 

 

■ヘアドネーション用にカットしてくれる美容室情報も載ってます。

 

 

 

 

 

 

腰までのロングをバッサリ切るときは、ドネーションする!と決めていたのですが、まさかこんな形になるとは思ってなかったですけどねw

 

 


 

 

近所でドネーション用にカットしてくれる美容室を探して予約!

(この時は、病気を隠したかったのでいつもの美容室には行けませんでした。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し寂しい気もしましたが、ただ切るのとは違って切りがいを感じることができたのは、とてもよかったです!

 

 

 

 

 

 

 

自分では、平気!と思ってたんですけどね、、その時の写真を見ると、いや、Lizさん全然大丈夫じゃない顔をしてました〜

(やはり、ショックだったのだと思う)

  

 

 

 

 

 

 

 

長いと抜けた時のショックが大きく。

短すぎると、抜けた毛があちこちに刺さって掃除がしづらいとききベリーショートではなく、ボブに。

 

 

 

 

オーダーは

「ドネーションして、あとはまとまる様に。できたら首は隠したい」で、後はおまかせ。

(もうすぐ抜けるし、と適当だったのもあります。ウィッグに似せてカットするのが本当はおすすめです!)

 

 

 

 

顔はやばかったけど、この行動も覚悟を固める良いきっかけになりました!

 

 

 

 

抗がん剤前にカットされる方も多いかと思います!

 

 

 

※皆様のお気持ち、よかったらコメント欄、もしくはDMでお聞かせ下さい

 

 

 

私は「胸がなくなるより先に髪がなくなるのか。」と思いました。そして、自分の自慢だったもの「髪」「胸」がなくなる。なんていう病気になったんだろうとも思いました。

 

 

 

(でも、この頃は怖いから胸も全部とってくれ!って思ってたんですけどね) 

 

 

 

 

自分が纏っているもの、全て削ぎ落としたら、最後に何が残るんだろう。そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不安や恐怖は人それぞれ違うと思うけど、

だからこそ

 

 

 

「皆様、一緒にがんばりましょうね!」

 

 

 

 

🔸一人で悩んでいる方がいなくなりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事はここしばらくリモート。

 

 

 

平日はヨガを習いに行く以外は、あんまり人とも会わない生活ですが。

 

 

 

それでも、日々、いろいろな感情と出会うなーと!

 

 

 

 

 

 

テレビはほとんど見ないのですが、ドラマは録画してみたりしてます。

(テレビはほとんど見ないので、社会情勢に疎いですあせる

 

 

 

 

今回「鎌倉殿の13人」にどハマりしまして!

 

 

 

先日、最終回笑い泣き

 

 

 

鎌倉殿ロス、、、、笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(すぐロスになる性格)

 

 

 

 

あの時、義時はこ思っていたのか?泰時は???

政子は???

 

 

なんてことが、頭の中から離れません。。。。

 

 

 

 

そして、昔と違う「ものの見方」をしていることに気づきました照れ

(今まで何にも知らなかったんだなーとあせる

 

 

 

 

 

 

逆に、昔からなぜか「悪役」も好きというのも変わらずあるなと思ったり。

 

 

 

 

スターウォーズでは、「ヨーダ」と「ダースベイダー」が好き笑

 

 

 

 

闇に落ちざるを得なかったことに共感を覚えるのは、自分も闇に落ちたことがあるからなのかもしれないなー。

 

 

 

闇なくして、光なし。

 

 

 

陰が先で、陽があと。

 

 

 

いいも悪いも、しっかりキャッチして生きていきたいなウインク飛び出すハート

(難しいけどあせる

 

 

 

 

ではでは、今日もしっかり生きて参りましょう飛び出すハート

 

 

 

 

皆様の1日が、後悔なき素晴らしい日となりますようにお願い

 

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございますお願い

 

 

 

愛と感謝を込めて

Lizハート

 

 

 

まじかるクラウンランキングに参加中

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ ←1クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

 

 

【 2022/12/21 】
■ラストケモから
13ヶ月
■ラストハーセプチン・パージェタから 125日目
■術後 
12ヶ月
■放射線治療後 1

<現在の治療>
■ホルモン療法(10年間) 
12ヶ月

◆ホルモン療法(タモキシフェン)の副作用
・ホットフラッシュ
・指のこわばり、肩関節、股関節のこわばり


-------


◆抗がん剤の置き土産
・指先の痺れ(慣れた)・体力低下(9割回復)
・爪が脆い
・乾燥肌・老けた

◆放射線治療の後遺症
・照射部分の黒ずみ
・皮膚が少し硬い

・照射部は汗をかかない


◆術後の後遺症
・腕の痺れ(小)・肩こり、肩甲骨周辺のこり(小)
・突っ張っている箇所あり
・傷や胸全体が時々少し痛むことがある