産後の便秘に苦しめられた話②








※汚い話しかないので苦手な方は閲覧しないでください笑






①はこちら↓











家に帰ったら浣腸の薬剤のゼリーと共にまだまだ出る。硬めだけど小さめなので痛みなく出てきました。いくら浣腸が効いても出口が塞がっていたら出なかったよなあと理解しました。


次の日の朝もまだゼリーは出続け、便は黒色のバナナ状のものに変化しました。

鉄剤(便が黒くなる)と便秘薬を飲み始めたのは退院後なのでやっと4日前のものが出るようになったのだと思いました。


ということはこれまでのコロコロは本当に1週間前の分だ。恐ろしい驚き


今回の件で本当に便秘は恐ろしいと感じました。

もしお腹が痛くなっていたら出口が詰まっている分地獄だったなと感じました。痔やもっと怖い病気にならなくて本当によかったです。


思い立って体重を測ってみたら47Kg!

妊娠前が42kg、出産直前が51Kg、産後2日目が50Kgだったのでめっちゃ減ってる!!!びっくりしました。

便秘解消に加えてむくみも取れたのかな?



私は妊娠前は便秘知らずで妊娠初期〜中期までは便秘気味になり便秘薬で解決、後期はなぜか解消して便秘薬は服用していませんでした。

反省点と今後の予防をまとめます笑


反省点

•出産前日からお通じの量が少なかったのに産後3日目に座薬だと遅すぎた。便秘薬も退院後に飲んだので遅かった。


•入院中トイレが怖くて普段より水分を摂らなかった


•家だと毎日お湯を飲んでいたのに入院中は全く飲まなかった(貰いにいけばお湯はいただけました)


•妊娠中にしていた便秘対策が入院中はできなかった(入院中はもはや忘れてました)


•産後痛みがひどく極力動かなかった(これは仕方ないかも)




予防法

妊娠中にしていた便秘対策を産後もやっていこうと思います。傷が完治するまでは絶対に便秘になれないので!!!


•バナナ、ヨーグルト、キムチ、納豆を毎日食べる

普通の食事にちょこっとだけ足す感じで食べてます。ヨーグルトに美酢をかけて食べるのも好きです!



•小豆茶+牛乳+カフェインレスコーヒーを飲む

妊娠中の朝に毎日ホットで飲んでました!小豆茶は便秘に効きます!




•ラズベリーリーフティー、ルイボスティー、スープを飲む

これは単純に水分不足にならないようにそして体を温めるために飲んでました。



•便秘薬を服用する

後期は服用していなかったのですがとりあえず今は毎食後服用しています。お腹が緩くなりすぎてないかチェックして様子を見て回数を減らしていきます。



•少しずつ運動を始める

産褥体操を始めたり、まだ重いものは持てませんが外出できるようになりました!

仰向けになって腰を上げたり、足をあげたりしてますが全く力が入らない。特に足上げは妊娠中お腹があったところまで足を引きつけるので久しぶりすぎて全然上手くできません笑



便秘は本当に甘くみてはいけない笑