台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
買ってきてもらうたびに何度か登場していますが
またまた新たに、家族のマレーシア土産の紅茶”Boh tea”です。
大昔(笑)、シンガポールに住んでいた頃には
お隣マレーシアには何度も旅しました。
いろいろな島に行きましたが
今思い出したのは(なぜか)ティオマン島。
当時はチャンギ空港ではなく
もう一つの空軍基地から島へ飛行機が飛んでいました。
それに乗リ、着いたらホテルまでお迎えのボートで。
何しろ、イミグレーションの係員は一人。
今、そんな古い情報を出してどうするの?って感じですね(💦)
ホテルには欧米系の方が多く
彼らは何か月も子供連れでアマさんと一緒に滞在していました。
食事も美味しかったのを覚えています。
我が家はよちよち歩きの子供がおりましたので
貸し切りボートで無人島に出かけてBBQをしたり(してもらったり)泳いだり
途中の海で釣り糸を垂らすと餌をつけなくてもどんどん魚が釣れて
子供も大喜びしたのを思い出します。
かなり衝撃的でした。
あの無人島は今?
あのイミグレーションは今?(笑)
このティーカップは湯色が綺麗に見えるのでヘビロテ。
「CACAO SAMPAKA 」のお菓子と。
カカオにオレンジピールが効いてる♡
どんよりとした空の週末。
急に南の青空が懐かしく
日差しが強ければ強いで騒いで・・無い物ねだりですね(苦笑)
古~いお話で失礼いたしました。
皆さまも楽しいお茶タイムをお過ごしください。