3月レッスンのご報告① | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

連日🌸桜を満喫しております。 

この時季はなぜか心ゆくまで。。と思ってしまう。。

 

 

ところで、3月は岩茶を楽しむ会があったり(そのご報告もまだですが・・)

台湾製茶旅があったり・・

いろいろあって記憶が薄れつつあります(汗)

 

 

3月の台湾茶・中国茶レッスン後には

4月のイースターに因んだ

シムネルケーキやイースタービスケットなどを召し上がっていただきましたよ。

 

 

 

 

 

まん丸11個のマジパンは

ユダを除いた11人のキリストの使徒をあらわしているそうです。

 

 

手作りのマジパンは美味しいですね(自画自賛)(苦笑)

 

お茶がすすみます。

 

 

 

 

 

 

 

〈 この日のお茶 〉

スパークリングホワイトティー

福寿山烏龍茶

玉山烏龍茶

玉山有機紅茶

台茶21号(紅韻)

 

 

 

スイトピーなど生花の香りが強いので

レッスン中はお花には避難してもらっておりますよ。

中国茶席のタブー、いろいろありますね。

レッスンではそういったこともお伝えしております。

 

雨の月曜日になりました。

皆さまお元気で。

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村