JR川崎駅徒歩5分
台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
6月の台湾茶・中国茶レッスン。
このところ私の中では”青”と”黄”がテーマ
と言っても、中国茶の色別の6大分類から? ・・ではなく
純粋に色彩の青色と黄色なんですが。。。
下の写真は飲んだ後の「2017蒙頂甘露」
まずは野生白牡丹の水出しで皆さまをお迎えしました。
2017蒙頂甘露
2017黄金桂
2017安渓鉄観音(清香型)
2015木柵鉄観音(コンテスト一等賞受賞茶)
2015滇紅
ダージリンファーストフラッシュ/マーガレッツホープ農園
3月末に摘み取られた黄金桂や
武夷山の帰途、厦門から持ち帰った安渓鉄観音のフレッシュな香りは
お好きな方が多いですね。
最後にその流れから「ダージリンファーストフラッシュ」も飲んでみようとなりまして・・
また反対に木柵鉄観音のような焙煎の利いたお茶をお好きな方も多く
毎煎皆さまの反応が楽しみです。
皆さまがお帰りになった後で、飲んだ後の茶葉を撮りました。
お菓子も黄色。
エディブルフラワーを使ったババロワはオレンジ味・・
長時間お茶を飲んでいますので
お写真は撮っておりませんが
甘いものやしょっぱいものなどいろいろ召し上がっていただいておりますよ。
来月は白茶、黄茶&黒茶の予定です。
それでは取り急ぎご報告まで、茉莉でした。
皆さま今日もお元気で~。