桜の備忘録2017(ちょっと大げさですが・・) | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

JR川崎駅徒歩5分

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

もう店先にはなんと!柏餅。

 

桜が満開ですのにもう季節は先へと・・

桜のお菓子も今週までかな。。

 

今年の桜も記憶に留めておきたいと思います。

 

 

 

 

 

先週、台湾師範大学に同じ頃通っていたお友達とお花見に。

現在「ミュシャ展」が開催中の六本木、国立新美術館で待ち合わせ。

 

ミッドタウンへ移動しました。

 

この前日、浅草も目黒川もまだまだだったのに

ミッドタウンは満開で綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

桜のシフォンケーキに桜とレモングラスのドリンク。

お食事も桜づくしで

テラス席が気持ち良いですね。

 

 

 

***

 

 

アトリエ茉莉での「台湾茶・中国茶の世界へようこそ!」

4月からの日曜日クラスがスタートしました。

 

あいにくの雨模様の一日でしたが

テーブルも桜づくしのピンクでお迎えしました。

 

いつもお忙しい皆さまですが

「おいし~い。癒される~」なんてうれしい言葉もいただいて

私もうれしいです。

 

 

今週はピンク!ピンク!です(笑)

ピンクにお付き合いくださいませ。

 

 

今日は午後から

「カルチャーサロン川﨑」で「楽しく学ぶ台湾茶・中国茶」講座です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村