JR川崎駅徒歩5分
台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
昨日に引き続きまして
「台湾茶・中国茶の世界へようこそ!」のご報告を。
今回は、レッスン中にも拘らず
ちょっと失礼をして写真を撮らせていただきました。
まずは「太平猴魁」 (安徽省黄山市)
真っ直ぐ長い葉が特徴です。
一度見たら忘れられないですよね。
そして、見た目からは想像できない?甘い香りがとても印象的。
病みつきになりそう。。ってなってる(笑)
「安吉白茶」 (浙江省)
「恩施玉露」 (湖北省)
「蒙頂甘露」 (四川省)
白毫が一杯でふわふわ茶葉は「蒙頂甘露」
飲む前と後で大変身!
そして、「径山芽」 (浙江省)
飲んだお茶は5種類
プラス、曰く付き?の”西湖龍井”もちょっとだけ。
それぞれの茶葉の緑、水色の緑、その違いを楽しんでいただきました。
来月7月は白茶・黒茶を予定しております。
また来月、お待ちしておりますね。
*****
6月18日(土)から7月1日(金)まで留守にします。
留守中にいただいたメールは戻りましてから
7月2日に返信させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。