おはようございます。
「アトリエ茉莉(マリ)」です。
「東慶寺」本堂のイワガラミ、特別公開が昨日まででしたので鎌倉へ。
降りた北鎌倉駅のホームから凄い人でびっくり!
平日でこれじゃ、週末はかなり・・ですね。
「明月院」 → 「東慶寺」 → 「浄智寺 」 →
大仏・葛原岡ハイキングコースを歩いて 「葛原岡神社(源氏山公園の一角)」 →
鎌倉”小町通り”の店で昼食 → (江ノ電で) 長谷/「御霊神社」 → 極楽寺
途中、休憩お茶タイムをはさんで
あれこれコース変更もありましたが
海も見れて
おしゃべりしながらかなり歩きました~。
石段の参道は凄い人で
やっとスペースが・・
こんなに混んでいる時は、日傘ではなく帽子ですね。
明月院ブルー、きれいでした。
そういえば、普段、ブルーの生花を飾ることはないかな。
プリザーブドフラワーでもアレンジする機会は少ないですが
この時期の姫あじさいのブルーは
爽やかで、本当にきれい。
自宅でもブルーでアレンジしてみようかしら。
なんと、本堂後庭園のハナショウブの公開は既に終了。。。
”悟りの窓"と言われる丸窓。
人が多くて、写真を撮る順番待ち
イワガラミのこと、続きます。。。