沖縄の月桃茶 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


「アトリエ茉莉(マリ)」です。


沖縄で泊まったホテル、「ジ・アッタテラス」でのアフタヌーンティータイム。


お茶は、聞き慣れない月桃(げっとう)茶を選んでみました。

月桃の葉を乾燥させて作ったハーブティーです。







月桃とは沖縄を代表するショウガ科の多年草で

ポリフェノールが豊富に含まれているのだそう。


ホテルのリーフレットによると・・・

沖縄で月桃は生活に欠かせないものとして

天然の消臭・抗菌・防腐等の予防に用いられてきましたが

近年では、お肌の老化を防ぎ

コラーゲンの産生を促進する抗酸化作用が注目されているようです。


これって、つまりはアンチエイジング効果っていうことですよねにこ







まずはゆっくりいただきます。







にほんブログ村