台湾茶・中国茶の「アトリエ茉莉」です。
さて、昨日に引き続きまして茶器包みのお話ですが・・
こちらは7~8人用の茶壺と茶杯もまとめて優に入る茶器包み。
手描きで梅の花が描かれています。
綿が底にもたっぷり入っているので安心なんですよ。
一回り小さいサイズ(4~5人用)も同じ模様で作ってもらいました。
茶器でも梅の模様は好きな方が多いですよね。
こちらは、かなり前にもブログでご紹介しましたが
写真を撮り直しました。
4人分の茶壺と茶杯が入ります。
一番良く使うサイズです。
金魚の模様は梅同様好きな方が多いですね。
台湾では、うれしいことに和柄やちりめんを好んでくださる方が多く
お道具類に関しても
日本のものの良さを改めて考えさせられる機会が多かったです。
表地と裏地の色合わせを考えるのは
お茶の時間同様楽しい時間ですね。
ランキングに参加しました。
pingの送信も思い出しました(苦笑)
押していただけるとうれしいです。