「お茶を楽しむ会」のご報告 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


先日、3月の「お茶を楽しむ会」を開きました。


日差しも気持ち良い一日で

朝からの準備も楽しく皆様をお迎えすることが出来て安堵いたしました。


いただいたお茶は


2011年 凍頂烏龍茶 / 冬茶

2011年 百年老叢水仙

2012年 肉桂 / 状元嶺

そして正山小種(ラプサンスーチョン)




こちらは百年老叢水仙。

とても甘い香りがしますWハート





一般に叢味(cong2 wei4)とも蘚苔味(xian3 tai2 wei4)とも言われていますが

いわゆるコケの味・・・


お飲みになった皆様はどう感じられたでしょうか?




茶葉一枚一枚がとても大きいんですよ。





長くなりそうですので

他のお茶についてはまた次回にご紹介させて下さいね。







にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ
にほんブログ村