表参道で台湾「微熱山丘(sunny hills)」のパイナップルケーキ | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


以前の記事も

もう少しテーマを細かく分けないと・・と思っていますが追いつかず

まずは今日から手始めに・・新テーマ。



台湾のパイナップルケーキ「微熱山丘(sunny hills)」が

表参道にオープンしたのが昨年の12月21日。




新歌舞伎座の設計にも携わった隅研吾さんによるもの。


「地獄組」と言われるヒノキをたっぷりと使った建物は圧巻です。






2階、3階にあくまでも試食用にと設けられた大きなテーブル席

お買い物は2階のカウンターで。





本当に贅沢で豊かな空間だと思いました。

そして

台湾と同じようにお茶とパイナップルの試食です。



でも、これって。。。台湾のものとは味が違う~目


バターの風味が前面に出ていて

酸味は抑えられています。


私はこちらの方が好きですが・・・


酸味が利いているのが好きな方は台湾のものに軍配・・でしょうか~。


お値段が5個入り1500円。

10個入りで3000円と台湾のお菓子としてはちょっとお高め。





日本で買えるようになったから

台湾で(重い思いをして)買って来なくてもいい。。と思っていましたが

こちらはあくまでも日本版ということで

やっぱり台湾から買ってこなくちゃ~キャハハですねキャッ☆


食べ比べてみるのも面白いと思います。



ちょうど、台湾版のパイナップルケーキも手元にありますので

また改めてレポしますね。





微熱山丘(sunny hills)・・港区南青山3-10-20

Tel:   03-3408-7778

11:00~19:00






にほんブログ村


にほんブログ村