楽しかった嘉義の旅もそろそろまとめないとネ
お任せの旅もいいものですね。
(詳しく下調べしない分)全てが新鮮で
またそれに対する自分の反應を客観的に見ていたりします。
もっとも、興味のある情報があまりないので調べようもないのが実際のところで
嘉義のお茶朋に感謝です。
次の日に行った茶藝館の様子はこちらを見てね → ☆
嘉義といえば鶏肉飯。
まずはお昼にいただいて
あちこちでお茶を飲みながら・・カキ氷も食べて・・
そして夕食。
蝦が隠れている・・・
鶏スープの上には蓮の花。
この他にもお刺身とか海鮮の盛り合わせのようなものとか。。。
おいしかったです。
個室だったので、他のお客さんの様子はわからず
9時ぐらいでしたでしょうか。
食べ終わって部屋を出ると・・・なんと真っ暗
他のお客さんは誰もいなくなっているし
お店の中は全て電気が消され真っ暗に
お店の入り口の看板とかも全てが真っ暗![]()
暗い中を車のヘッドライトだけが頼り。。。![]()
お店の様子とか帰る時に写真を撮ればいいかなぁ・・と考えていましたが
やっぱり後回しはだめね
広くて趣ある中華風の設えのお店でした。
久しぶりに夜の暗さを体感しました。
でも、妙にワクワクしたのはなぜ~?
追記 : お店の名前を確認しました。
「新興園餐廳」 ・・・ 嘉義懸水上鄕忠和村73號之30






