毎朝、小壺茶法で淹れて飲んでいる岩茶。
ゆっくりと体全体が目覚めてくるような気がします。
***
ところが
この日のお茶教室では
武夷四大岩茶の1つ「鐵羅漢」の正岩茶を
飲む前に当てるというもの(写真は全部「鐵羅漢」です)
飲めば判るでしょうが
飲む前に、茶葉を見て、香りをかいで・・・
五感をフル活用
気合が入ります(笑)
正解は・・手前と向こうから二つ目のもの。
正解して良かった・・・
飲んでみると
2007年の軽めの焙火のものは
すでに梅のような酸味が出ています。
鐵羅漢といってもさまざまですが
自分が飲んでおいしいと思えるもの・・・
だんだんとフォーカスされてきます。。。