淡水とマカロン | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


久しぶりのブログ更新となってしまいました。

ブログをお休みしている内に

すっかり「新緑の季節」へと様変わりですねキャハハ


また宜しければ台湾のあれこれにお付き合い下さいませ。



前回書いてから時間が経ってしまいましたが淡水のことをもう少し。。。

一休みした「紅楼」からちょっと行くと「馬偕博士の像」「滬尾偕醫館」があります。



茉莉工作室 in Taiwan

「滬尾偕醫館」は”4月初まで内装工事中”となっていましたが。。。

もう5月~、工事はもう終わったでしょうか~?

(予定より工期が延びることが多々ある台湾ですので・・・)


茉莉工作室 in Taiwan


銅像の近くにある「淡水礼拝堂」

こちら、上記の「滬尾偕醫館」とともに新北市の市定古蹟になっています。


茉莉工作室 in Taiwan

以前、師範大学の密集班に通っていた時に

報告にまとめる機会があったこの辺り、すっかり様変わりです。

       

       馬偕博士[George Leslie Mackay(1844-1901)]は

       1871年にカナダより移住し

       淡水にてキリスト教の宣教を始める。

       さらには医療活動や教育活動にも力を注ぎ

       MRT雙連站にある馬偕記念醫院の前身の滬尾(=淡水)偕醫館を設立。

       さらには現在の真理大学を創設。

       台湾人女性と結婚し、58歳で台湾にて亡くなる。



彼が創設した真理大学の「牛津學堂」は(この日は行ってないので写真は無しですが・・)

台湾の伝統的な四合院住宅

西洋建築の融合した造りで
現在は史蹟館になっており

2級古蹟に指定されています。
とても趣のある建物ですよ。






ところで・・・

その前の路地に一軒の小さなマカロン屋さんを発見!

マカロンとチョコのお持ち帰りのお店。


茉莉工作室 in Taiwan


マカロンを買う人が次々に入っていくので

私たちもやっぱり”花より団子~(?)” にひひ


茉莉工作室 in Taiwan


あまり期待はせずに数個購入したものの

お姉さんお勧めの玫瑰茘枝と黒醋栗などおいしかったですよ音譜


このお店、阪急百貨店内にもあるようです。



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村