映りが今一つの写真を縮小してまとめたりするのが面倒で
ついつい後回しになってしまうお食事編。
美術館内のレストランもステキでした。
こちらはオルセー美術館の二階にある「Le Restaurant」
もともとこの美術館が駅舎だった時代に
来賓用のレストランとして使われていたため、内装がとても豪華。
お食事もおいしかった。
サーモンにはオレンジマーマレードがかかっていて、ちょっぴり甘め。
ホワイトソース仕立て。
羊肉と平麺のパスタ。
このビールもとてもフルーティーでおいしかったのですが
なんといっても感動したのはそこで働いている方たち。
ランチの開店時にずらっと並んでいる人たちを案内し
きびきびと働く姿にはとても好感がもてます。
実はこんなハプニングがあって・・・
夫がパンを千切って食べる際に
力余って、このビールのグラスに当たってしまい・・・グラスはあえなく床に
一瞬で砕け散るグラス・・・
その時、お姉さんがササッと来て、大きな布で一瞬の内にきれいにしてくれたのでした~。
申し訳なさで一杯でしたが
それを感じる間もないすばやい行動。
そしてさらには、新しいビールを持って来てくれて
「大丈夫ですよ~。これを飲んでくださいね。」と。。。
なんということでしょう~
こちらに非を感じさせない自然な振る舞い。
おかげで私たちも萎縮することなく
最後までゆっくりと気持ちよく食事を楽しむことが出来ました。
美しい絵画を鑑賞し(館内は撮影禁止です)
さらにこのレストランで気持ちよく食事が出来て
オルセーを十分に堪能したのでした。。。
(追記:チケット購入の順番を待つ人で長蛇の列でしたが、私は日本に一時帰国の際
既にミュージアムパスを購入して持っていたため、並ばなくても済んで助かりました)
そして、「Le Violon d’lngres(ル・ヴィオロン・ダングル)」での夕食の後には
「ムーランルージュ」へ。
館内撮影は一切禁止です。
なんとギュウギュウ詰めですよ~。
ここで食事をする方は前の方の席になるようです。
お食事しなくてもシャンパンのボトル付き。
う~ん、大人の世界。
国際色豊ですね。