日本での「岩茶房」のお茶教室で飲んだ柚子茶。
柚子・・とはいってもグレープフルーツとカボチャの間ぐらいの大きさで結構大きい。
中身をくり貫いて、お茶を詰めてまた蓋をしてあります。
でもこれは観賞用。

実際に飲んだのはグレープフルーツ位の大きさのこちらのもの。
スプーンで中身をグリグリとかき出して・・
なんでもこちらの中身は緑茶を詰めたものだったとか・・・
お土産用にいろいろあるけど
信用のおける物じゃないと飲んじゃダメ~ということです。
これはしかるべき方からの頂き物だそうで。
飾っておくのにはちょっと話題性もあるし、お話のきっかけにはいいかも。
見た目とは裏腹に
一煎目はとてもまろやかで甘く
ニ煎目になると甘さは抜けるのだけれど
三煎目、四煎目と飲み進めていくとまた甘さが感じられてきます。
食あたりや食欲不振に良いそうですよ。
クリックして下さいね~
↓ ↓ ↓