どんどん変っていく信義・東エリア。
ATT4FUN大楼10階にある3つのレストラン。
水がある風景はちょっと和みますね
ピザが食べたくなって写真手前のイタリアン「VAPIANO」へ入ろうとしたら
若い人で一杯。
スタンド席のカジュアルな雰囲気が受けてるみたい。
混んでいるし、落ち着かない雰囲気だったので
左手のタイ料理レストラン「RAMA」へ。
広い店内は十分空席あり。
席からの101の眺め。
この角度がベスト。
視線を真右にずらすと何の建物か知らないけど
ペンキはげはげの屋上が真下に見えて今一つ。
テーブルクロスはなく、あっさりとした店内のインテリア。
グリーンカレーがおいしかったです。
でもじゃがいも、人参ゴロゴロ入っているんですけど・・・??
麵料理なんですが、これって客家料理の客家麵・板條を使っている?
味付けはいいんですが、この油っぽさといい、コシといい、麵が違う。。。
まあどちらも米から出来てはいるけど・・・
ちょっと残念!
この他に定番の月亮蝦餅(蝦のすり身揚げ)が遅れて運ばれてきて・・
台湾のレストランは味が一定していないところが多いので
また次回違ったものを食べてみましょうか。
奥には個室もあって使用中。
この日テラス席は使われていないけど、いつ使えるの?・・・
言えば使えたのかしら・・・でもまだちょっと肌寒いかな。
結構大人数でも大丈夫そうですね。
10階のエレベーターを降りて右手にある創作和食レストラン+ラウンジ「STREAM」
入り口のお兄さんが感じ良くて、イケメンです(たまたまその時?)
以前行った時の写真は無しですが
刺身もあったり、盛り付けが繊細で綺麗。
ソファ席のゆったりした大人のフロアの印象でした。
入ってすぐまずお酒がずらりと並んでいる棚が目に付きます。
ただこちら、見晴らしが良くなかったです。。。
建設中の建物が・・・
食事なんですから、関係ないといえばそれまでなんですが・・・
細長い店内、一番奥まったところがラウンジになっていて、そこなら良さそう!
次回は夜のこのラウンジ中心に行ってみたいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
↓ ↓ ↓