21秒のリベンジ | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

お正月鏡餅恒例の箱根駅伝も終わりましたね~走る人

昨年21秒に泣いた東洋大学が大会新記録で王座奪還でしたクラッカー


そんな訳でテレビの前から動けず・・・


茉莉工作室 in Taiwan


でも復路一斉スタートのせいで

7区二宮ポイントあたりから、見た目と本当の順位がわかりずらくなって・・・


それも東洋大学の圧倒的な速さのせいでしょうけど

シード権争いのデットヒートの面白さが半減してしまった感じ。

シード権どころか6位ぐらいから訳がわからないでしょ。


「見た目○位で襷を渡しましたが、実際は○位です~」ってないと思うわ~。


特にどの大学を応援するっていうより

毎年応援しているから

この一年の頑張りを色々振り返ってみて


成長したなぁ~とか(親目線もあり?)

走ることは個人の戦いでも箱根駅伝は仲間との走り。

そのチームワークや若さをうらやましく思ったり・・(あの時を返して欲し~い)キラキラ

男の子のストレートに突き進んでいく感じがいいグッド!


そしてその影に隠されたさまざまなエピソードを知り涙ううっ...

これって運営委員会の思惑通り?とかもう関係ないわ。



努力をして結果を出す・・

それがどんなに大変なことか・・


一年間お疲れ様でした~合格

でも彼らにはもう来年が始まっているのですね。















ランキングに参加中です。

ポチッと押して下さいね。



  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村