「かもめの玉子」で一休み~ | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

今年もいよいよカウントダウンに入って

台湾に居る間にたまった、家の汚れを掃除しなくちゃならないのだけど

やることが多すぎる~


台湾にいて家事の手抜きに慣れてしまっていて

(台湾のせいにしちゃいけないわねにひひ

この寒い中、なかなか体や記憶が回復しないのだ。


今頃台湾にいたらやっぱり大掃除なんてしていないだろうなぁ。

(皆さんのことは存じませんよ~)


でも乾燥した天気の中、窓拭きをしたら気持ちがいいニコニコ


すぐにティータイムにしてしまうあたり

(乾燥しているから喉が渇くのよって言い訳?)

さらにこのブログを書いているんだから全く・・



クリスマスでケーキもいろいろ食べたから

今日はこんなしっとり、ホクホクの黄身餡を。

さいとう製菓の「かもめの玉子」


茉莉工作室 in Taiwan


岩手県のお菓子です。


地震の時の津波で工場などに被害を受けましたが

がんばって復興しています。


昔からデパ地下の全国名産品コーナーで良く買っていたのですが

今回の津波の映像をテレビで見た際

このさいとう製菓の建物が流されていくのを見て絶句しました叫び

岩手県は大船渡にあったのですね。


茉莉工作室 in Taiwan



玉子型をしたお菓子はホワイトチョコレートでコーティングされていて

黄身餡がやさしい。。。


台湾のお菓子より甘めで、チョコの油分があるから

紅茶やプーアール茶がいいかな。

今日は阿里山の紅茶でいただきま~す。


6個で525円ですから買いだめして台湾に持ち帰りますよ。


復興支援というと大げさだけど

安くておいしい物色々買って応援です。


さぁ~て、また掃除再開しますよ~。

ではまた











ランキングに参加しています

ポチッと押してくださいね


 ↓ ↓ ↓



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村