2月28日に出産してから、浮腫になり、両脚がまるでゾウのように膨張し、高血圧の状態が1週間半ほど

続きましたが(出産からのリカバリー パート2を読んでください)、先週の土曜日に血圧を測ったら、105でした!!最高にハッピー、もうこれで大丈夫!

After giving birth on February 28, I went though Oedema, my legs became swollen like elephants, and my blood pressure was high for about a week and a half (Please read my blog Postnatal Recoveryt Part 2). But when I took my blood pressure last Saturday it was down to 105, so it's all good now. I'm very happy!

 

フォームロールを使ったストレッチとマッサージも継続するようにしています。とは言っても、忙しいためついつい3日に一度しかやっていないので、毎日欠かさずにやるようにしなければならないですね。

I'm also trying to do stretches and massages using the foam roll as much as possible. But since it gets quite busy everyday, I've only been doing it every 3 days, so I need to keep it up daily. 

 

あとは、下の引き締め運動です。クシャミをする度に尿漏れをしてしまうくらいなので、なるべく忘れないように引き締め運動を続けます。病院の助産婦が教えてくれましたが、運転している最中に赤信号で止まっている時、あるいは歯を磨く時に必ず引き締め運動をするように心がければ、忘れないですよ〜とのこと。ハーイ、忘れないようにします。英美(赤ちゃん)がお腹の中にいた時は、お腹の中でとても低い位置にいたため、クシャミをする度に最悪でした。片手で前を押さえないと尿漏れするし、もう片っぽの腕でクシャミを止めるようにしていたので、まるで、マイケル・ジャクソンがダンスしながら「ポー!」と言ってやったポーズみたい感じでした。なので、下の運動を頑張ってまいります。

Now, I just need to keep up my pelvic floor exercises. I'm basically peeing in my pants every time I sneeze, so I must keep up my pelvic floor exercises as much as possible. The midwife at the hospital advised me to do pelvic floor exercises whenever I drive and hit a red light or while brushing my teeth so that I won't forget to do it. When Amy (my baby) was still in my stomach, she sat so low in my stomach that I was leaking every time I sneezed, which was a pain because I had to quickly hold my crutch with one hand, and then block my mouth with my other arm, which made me look like I was striking a Michael Jackson pose. So, I definitely need to work on my pelvic floor.

「マイケルジャクソンのポーズ」の画像検索結果

 

さて、浮腫と血圧が治り、バベル翻訳専門職大学院の契約書翻訳コースの最後のレポートを提出し、1年間の休学申請をしたので、本日からボランティア活動の仕事を再開しました。私は、NPOユーミーウィーという、児童養護施設に住む子供達を支援する特定非営利活動法人の役員を務めていますが、10年前に始めたデザイニング・アーティスト・アカデミー(DAA)というアート・キャンプ(私の親友エイミーが創設し、二人で始めたキャンプです)を今年から再開することになりましたので、次の数ヶ月間はその準備で忙しくなりそうです。このアートキャンプには約300万円ほどの資金が必要でして、以前は外資系企業からの支援が主だったのですが、外資系企業の日本支社も最近は景気がちょっと悪いせいか(?)、NPOに対する資金が限られているようです。そのため、去年の10月に日本財団からの援助金を受けるための申請をしたのですが、却下されてしまったためショボーン今回は、Readyforというクラウド・ファンディングのウェブを通して資金の一部(50万円)を調達することにしました。(ちなみに現時点では、他の財団から150万円調達できています)。本日は、Readyforの調達ページと契約書を作成しましたが、授乳しながらタイプするのって本当に面倒で時間がかかりますね!(今も授乳中)。資金調達頑張るぞー!何しろ、5つの児童養護施設から40人ほどの子供達が今年のお盆休み中に通うアートキャンプで、池袋にある廃校(大明池袋)の予約期限も来週で、それ以降キャンセルができないので、全力を尽くして資金調達します。今回のDAAキャンプは、ハンズオン東京にも協力していただいておりまして、早稲田大学とソフィア大学の学生をボランティアとしてリクルートしている最中です。頑張ります!

So, with Oedema is gone and blood pressure back to normal, I submitted the final report for my contract translation course to Babel Professional University of Translation and sbumitted my 1 year parental leave, so I restarted my charity work today. I'm a board member for a non-profit organization based in Tokyo supporting orphans, called YouMeWeNPO. 10 years ago my friend Amy created an arts camp for orphans called Designing Artists Academy (DAA) and we started this camp together. We decided to restart DAA starting this year so the next few months is going to be quite busy. For DAA, we need about 3,000,000 yen worth of funding, and in the past we relied mostly on foreign corporations, but perhaps because foreign corporations with offices in Japan seem to not be performing as well recently (?), they don't seem to be giving out as much funding to NPOs. So, in October of last year I applied for funding from Nippon Foundation. Unfortunately, we were turned down for that funding, which is why we are going to start raising a portion (500,000 yen) of our required funds through an online fundraising site called Readyfor. (FYI, we have already raised 1.5 million yen in funding through other funds).  So today, I created our fundraising page for Readyfor and reviewed the contract. But I must say, it takes an awful long time to type while breastfeeding!  (I'm still breastfeeding right now). I'm going to give my all to this fundraising. We have about 40 children from 5 orphanges who are planning to attend this camp, and we need to book the camp facility by end of next week, and we cannot cancel once we make the booking, so I definitely NEED to raise the funds. For DAA this time, we are fortunate enough to receive volunteer support from Hands On Tokyo as well, and are recruiting student volunteers from Waseda and Sophia University. It's time to get crackin'! 

(2016年にDAAキャンプの創設者であるエイミーと一緒にバンクーバーで撮った写真)

(Photo of me and Amy - DAA camp creator -  taken in vancouver in 2016)