物置き部屋をよみがえらせて暮らし一新! | お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

大阪の家事代行サービス、リビング・ラボの代表・大島愛子&スタッフのブログです。掃除、整理収納、オンライン片付け、家事レッスンなど暮らしを豊かにするお手伝いをしています。
ホームページ http://livinglabo.com/

私を自由にする くらし・らしく

お片付け手伝い リビング・ラボのmamiマミです。



そんなつもりは無いのだけれど、物置化してしまった一部屋ありませんか?
 
住宅事情から、1人一部屋とは行かない
家族みんなが一日の大半を過ごすリビング
お布団を並べてみんなで寝る部屋
それらを確保するために、必然的にモノを置いてしまう、そんな一部屋です。
 

「とりあえずここに置いておこう」
とみんなのちょい置きを重ねた場所には、さらなるちょい置きへの罪悪感が少ない
その一部屋は、そんなつもりで作られたのではないけれど『物置き部屋』へと変貌して行きます。
 
皆さんの暮らしを一新するため、そんな
『物置き部屋』見直しをする
と言うのはいかがでしょうか?



ちょい置き
仮り置き
不用品回収待ち
手放し前の保留品
 
動きの無いモノ
忘れてたモノ
 
それらに着手すると、思いがけない空間が生まれます。
 

お仕事も学習も、ある部分をオンラインで済ませる今の時代
我が家にスモールオフィスを!
と言う願望は普通の事となっています。
 
どんな小さい一角でもいい
Zoom準備が整っている
配信のための “安心な背景” がある
 
これってこれからの必要最低限の住宅条件かも知れませんね。
 

モノが置かれて、さほど暮らしの営みが送られていない物置き部屋って、意外とひとりほっこり過ごせる場所
 
物があっても物を目障りでないように収め
安心な背景を確保する事は可能
 
場合によってはそこで長時間在宅ワークをする場合もあります。
とりあえずの場所確保をしたものの、最近何だか腰が痛い…
そんなお悩みも増えているようです。
 

我が家の物置部屋を進化させ、心身ともに快適なワークスペースにしませんか?
 
 
 
■片付け・整理収納サービス
整理収納アドバイザーが直接お宅に伺い、お客様と一緒に片付けをします。
ご希望箇所にあるモノを一旦全て出して分類していただきます。
その後、使いやすい収納をご提案、ご相談しながら進めます。
 
整理収納アドバイザー1名+アシスタント1名で伺います。
1回3時間コースと5時間コースがあります。
詳しくはこちらへ→★★★
 
公式LINEからお問い合わせください

「友だち追加」していただくと自動返信が届きます。

その後、メッセージを送ってください(片付けサービス問い合わせ、等)。

 

友だち追加

 

   <QRコードはこちら>