たくさんある洗剤の整理ができた!~おそうじレッスンご感想~ | お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

大阪の家事代行サービス、リビング・ラボの代表・大島愛子&スタッフのブログです。掃除、整理収納、オンライン片付け、家事レッスンなど暮らしを豊かにするお手伝いをしています。
ホームページ http://livinglabo.com/

リビング・ラボ代表の大島愛子です。

 


こちらの記事の続きです。


 

おそうじレッスンでは、ご自宅にある掃除道具と洗剤を見せていただきます。

使えるものは使いたいので、使い方がわからず眠っていたものなんかは

これを機に出番となることもあります。



しかし今回は、ずーっと眠っていたし、もう使わないだろうというものもあり

「これはもう処分でいいんじゃないですか?」

「これはどんどん使ってください!」とアドバイスさせてもらいました。


たくさんあった洗剤の整理ができて本当にありがたかったです。
使うのか捨てるのかを区別できたのが良かったですし、減らせることがわかりとても嬉しいです。
汚れの性質と、洗剤の弱アルカリ性、中性、酸性を考える。これがとっても面白いです!

 

洗剤の成分によって落ちる汚れがわかれば、

○○用、△△用と、掃除箇所ごとに洗剤を買う必要はありません。

ということは洗剤の数を減らせるということ。



よくわからないけどとりあえず買った!

だけどやっぱり使わなかった…

使ってみたけど汚れが落ちない…

そんな失敗はなくなりますよ。



道具もあれこれ買う必要はなく少数精鋭でいけることや、その場所に適した道具はどんなものか教えていただいたので、今後自分で購入する時に「とりあえず買う」という無駄もなくなりそうです!

 

少数精鋭にして無駄なものは増やさないために

「これがあった方がいい!」というものもお伝えします。

レッスンの後に早速買いに行かれたそうです。

お掃除スイッチが入ったそうで嬉しいです^^



洗剤や道具が整理できたら収納スペースも余裕が出てきます。

そうすると、出し入れしやすい収納になり

「やろう!」と思った時にサッと掃除できる状態に。



掃除はただでさえ面倒なこと。

この、サッと掃除できる状態をつくっておくこと

実はとても大切です!




■おそうじレッスン
ご自宅に伺い、ご希望の箇所で掃除方法やポイントをレクチャーします。
洗剤や道具についてのアドバイスもいたします。
あなたのお家に合った、効率の良いお掃除をお伝えします。
ご自宅でサロンや教室を開かれている方には、お客様をお迎えするにあたり気をつけたい掃除ポイントのレクチャーもいたします。
 
個人レッスンとグループレッスンがあります。

お子さま向けのレッスンなどもお気軽にご相談ください。

詳しい内容と料金は→★★★