見て見ぬふりはサヨナラ!キッチン・リビングおそうじレッスン | お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

大阪の家事代行サービス、リビング・ラボの代表・大島愛子&スタッフのブログです。掃除、整理収納、オンライン片付け、家事レッスンなど暮らしを豊かにするお手伝いをしています。
ホームページ http://livinglabo.com/

リビング・ラボ代表の大島愛子です。

 

 

先日おそうじレッスンに伺ったのは

平日はフルタイムでお仕事、小・中学生2人のお子さんがいる女性。

おそうじレッスンはお宅に訪問しリクエスト箇所の掃除方法をレクチャーするサービスです

 

基本的に家中全ての掃除の仕方はよくわかりません!

ちょこちょこ掃除ができれば綺麗をキープしやすいと思いますが

掃除の仕方を知らないので、時間がないと見て見ぬふりをしてしまいます。

 

普段の掃除についてこのように話してくれました。

掃除の仕方は家庭でも学校でも習うことがないので、同じような方が多いと思います。

 

 

土日の休みも、お子さんの習い事に付き添ったり

溜まった洗濯物を片付けたり、ヘアサロンにも行きたいし…やることいっぱい!

平日は掃除する時間もエネルギーもないけど

毎週末、掃除に時間もとれないし…

 

 

たまにフローリングワイパーで床掃除、

あとはトイレやお風呂の汚れが目立ってきたら頑張る!

これもきっと、同じような状況の方が多いですよね。 

 

 

今回のおそうじレッスンではリビングとキッチンをレクチャー。

 

<リビング>

・テレビ画面の手あか汚れ、テレビボードの埃

・写真や物を飾っている棚の埃

・ベランダ掃き出し窓のサッシ・レール部分

・床の黒ずみ

 

<キッチン>

・電子レンジやトースター

・コンロ周りの壁の油の点々

・五徳

・シンクの排水口

などなど…

 

気になっている箇所を実際に掃除しながら、やり方を説明します。

道具はわたしも持参するのですが

おうちに眠っていた掃除道具を出していただくと、使えるものもたくさんありました。

さらに買い足すと良い道具や洗剤をお伝えしました。

 

教えて頂くこと全てが自宅の様式に合わせた内容なので、自分だけでも再現できると思えました。
目の前で汚れが落ちて綺麗になっていく過程が見られ、自分のやり方では全然落ちなかったのにこんなに簡単に落ちるのかと衝撃を受けました。
手順、クロスやブラシを当てる強さや角度など細かいことをその場ですぐ聞けるのは、ブログなどを読むだけよりも断然わかりやすい!

 

おうちにあった道具で五徳を一つだけ磨いたのですが

わたしが帰った後、続きをご自身でされたようです。

 

五徳、ガラストップもコゲを削り、トップはボロ布でこまめに拭くようにしました。
綺麗を保てるのがとっても快適で、続けたいと感じます。

 

すばらしいですね!!

掃除はスイッチが入るまでが面倒ですが

綺麗になっていくと嬉しいし、それを維持したいと思いますよね^^

 

 

仕事に子育て、家事…女性は色々な役割があり忙しいです。

目まぐるしく過ぎていく毎日、

少しでもラクに続けられる方法をお伝えできたらと思います。

 

 

つづく

 

 

■おそうじレッスン
ご自宅に伺い、ご希望の箇所で掃除方法やポイントをレクチャーします。
洗剤や道具についてのアドバイスもいたします。
あなたのお家に合った、効率の良いお掃除をお伝えします。
ご自宅でサロンや教室を開かれている方には、お客様をお迎えするにあたり気をつけたい掃除ポイントのレクチャーもいたします。
 
個人レッスンとグループレッスンがあります。

お子さま向けのレッスンなどもお気軽にご相談ください。

詳しい内容と料金は→★★★