物の処分が出来ない理由 | お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

大阪の家事代行サービス、リビング・ラボの代表・大島愛子&スタッフのブログです。掃除、整理収納、オンライン片付け、家事レッスンなど暮らしを豊かにするお手伝いをしています。
ホームページ http://livinglabo.com/

私を自由にする くらし・らしく
リビング・ラボ お片付け手伝いの mami マミ です。
 
 
すんなりと物の処分が出来ない理由の1つ
これ、意外と多いのではないでしょうか?
 
 
捨てる対象だとわかってるんだけど… 
何ゴミかわからない
収集日がよくわからない
回収依頼がやりにくい
 
 
そう言う理由で何年も家の何処かに陣取っている
壊れたヘアアイロン、何代前からかのが2、3個ある
おまけの瀬戸物、マグカップ、焦げついたお鍋、テフロンのハゲたフライパン
エトセトラ、エトセトラ…
 
 
それらは畳半畳分を陣取ってますか?
それ以上ですか?
 
 
手放す事への抵抗理由の1つに
「お金を失ってるような気がする」
がありますが、逆に不用品に家賃、固定資産税を払っているとも言えるのです。
 
 
さあ、上で出した
「わからない」「やりにくい」
と言う壁を取り除いでみましょう!
 
 
最近はごみ分別アプリ「さんあ〜る」と言う無料のスマホアプリ等、便利なものがあります。
ゴミの分別や出し方を手軽に調べられるのです。
現在導入している自治体、そうでない自治体がありますが、
そうでない自治体も独自のゴミ収集アプリを持っている場合があるので探してみて下さい。
特にあいうえお順のごみ処理辞典が超便利です。
市町村によっては不燃、可燃の分け方違うので
この辞典で自分の住んでいる所のゴミの分類検索をしてみましょう。
 
 
これで「わからない」は解決しますね。
 
 
「やりにくい」はやる気と工夫。
お仕事をしている場合、問い合わせの時間が限られているのはやりにくいと思いますが、
お昼休みとかにスマホから電話する事は可能なはず。
後は指定の日に、少し早起きして出勤前に出しておく。
 
 
出来ない理由にへこたれず、やる自分のきっかけづくりにも
オンライン片付けサポート、ご利用下さいね。
 
 
■オンライン片付けパーソナルサポート
オンラインでお悩みを伺い、あなたに合った片付けの進め方を提案します。
2つのコースからお選びください。
①いつでも・どこでも・何度でも!2週間のLINE相談付き≪オンライン片付けサポート≫
★先着3名のスタートキャンペーン中!あとお一人様となりました
②LINEフォロー1回付き!≪オンライン片付け相談≫
詳しくはこちら★★★