笑顔を増やす暮らし モノとの付き合い方 | お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

大阪の家事代行サービス、リビング・ラボの代表・大島愛子&スタッフのブログです。掃除、整理収納、オンライン片付け、家事レッスンなど暮らしを豊かにするお手伝いをしています。
ホームページ http://livinglabo.com/

家事代行であなたの大切な時間をつくるお手伝い

創業33年、リビング・ラボの村田です。
 
 
 
 
 
 

襟もとの汚れたポロシャツ。

毛玉がいっぱいついたセーター。

つま先が擦り切れたパンプス。

 

 

黒く汚れた財布。

ごわごわしてきたタオル。

傷が付いたガラスのコップ。

 

 

汚れも、傷も、使った証。

 

 

モノが、生み出される。

人の役に立つために。

 

 

モノは、生み出される。

あなたに使ってもらうために。

 

 

ならば、とことん使ってあげましょう。

あなたに選ばれて、

あなたの元にやってきたのなら。

 

 

とことん使ってあげたなら、

そのモノは、

価値あるものとなるのですから。

 

 

もう、充分に、

もう、いっぱい使ってあげたなら、

あなたの元から離れても

いいのではないでしょうか

モノの最後を決めるまでが、

あなたの役目になるのです。

 

 
 
 
モノを減らすことで、
つまり、使うモノを選び抜くことで
住まいはより過ごしやすく、
家事もぐんと楽になっていきます。
 
 
私は、そうなることで、
そこに住む方の
笑顔が増えると考えています ^^
 
 
 

 

■リビング・ラボのサービスメニューはこちら★★★
■現在募集中の講座はこちら★★★

 

 

本日は、村田が担当しました

 

ランキングに参加しています。

応援していただけると嬉しいです。