おはようございます😃


今日は、社会学概論

平日SC 2日目なので


(1日目は、こちら👇)




朝一で、お昼の仕込み


タコライスのお肉を作り



そして

ジョギング〜🏃‍♀️

6時半には家を出たので


ちょうど、太陽🌞が顔を

出したところ✨





今朝は、空気が澄んでいて

横浜みなとみらい

ランドマークタワーがよく見える👀キラキラ





あんなでっかいタンカー👇

よく海に浮いてるよなぁ〜





こちらにも〜👇

朝は、海もラッシュアワー





空には、鉄の塊飛んでるし〜✈️



一体、我々人類は

何を目指しているのか…❓


なんて事を考えながら

腹筋してたら


朝活仲間のお爺ちゃん👴と

雑談が始まり〜ハート


対岸千葉の手前、東京湾の中に

第1海堡、第2海堡が見えるよ〜

と、教えてくれた👇



第二次世界大戦末期に

東京湾内に作られた砲台💣


第1、第2、第3とあったのだが

第3は、船の航行に邪魔だ

という事で撤去され


その宿舎部分が

横須賀のうみかぜ公園に移築された👇



朝活仲間のお爺ちゃんの

お祖父さんは


戦時中に

海の中の第3海堡に

横須賀の走り水の水🚰を

運んでたんだって🚣‍♂️



ジョギング帰りに

店の掃除をして🧹


9時半から

社会学概論SC2日目

に挑みました❗️


お昼は、タコライス





夕飯は、夫が作ってくれた

カレー🍛です👇



カレーには、普段私が買わない

ちょっと良い牛肉が入っていて


美味しかったですわ🤤



そして、肝心の

社会学概論SC2日目

を終えての感想


テキストの著者でもある

小林孝雄先生の授業は

とても興味深かったです。


先週は、話に引き込まれて

ほ〜キラキラと、聞いているだけで

ノートに取れていなかった部分が

多かったので


今日は、必死にWordでノート

取ってましたギザギザ💻ピリピリ


と言うのも、最終テストで

1日目の授業の「再現」

2日目の授業の「再現」

が記述問題であるからです。

これは、1日目の初めに

説明されました。



とにかく

あっという間に時間が過ぎ

社会学面白い✨

もっと知りたい❗️

となった訳ですが…


社会学に対する謎は

深まった感じがします…😓


現在の日本には

明治政府の政策で進められた

性別役割分業


男性が一家の大黒柱として働き

女性は、働いてもパート

家庭で家事育児を担う

と、いう制度が色濃く残る


そんな中で、労働力不足だからと

女性の社会進出を推進され


育児や介護の福祉制度は

整わないまま


何より、女性が社会の中で

男性と同じ時間働いても

男性の様に

昇進、昇給する事は難しく…


個人の努力だけでは

どうにもできない、、、



そんな中で

では、女性として

どこを目指して、何を目標に

生きていけばいいの〜❓


という質問をしたら

先ずは、『知ること』だと


今は、学んでいるだけで

具体的に政治活動などに

参加できている訳では無いけど

『学び』は、必ず生きてくる

と、仰って頂き

少し安心しました。


今は、とにかく

学べるだけ学ぼう❗️

と言うのが


社会学概論SCを受けて

自分の中に残ったことです。



因みに、12月&1月で

日本史をiNet SCで

学んだところだったので

繋がる部分が多かったです❗️


2月のカモシュウが終わったら

法学入門に取り掛かる予定なので

ここもまた、繋がってくることでしょう✨🤗