不粋だなァ...と思うこと | 深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

闇が深ければ深いほど
光は強く閃光を放つ

某番組の企画がヤラセだとかなんとか
某雑誌がなんとかかんとか言ってるというアレ


まあ、昔からよくあるハナシよね

このテのネタが持ち上がるたびに思うのは

「不粋だねぇ」

この一言。


人を笑顔や感動させる
手品、奇術のタネを
『見破ったー!!!
この仕掛けはコレコレこうなんだ!
みんな騙されるなー!!』
と種明かしして息巻いて
笑顔と感動していた人をシラけさせているようで。


そこに笑顔と感動があるなら
別にどうでもいいじゃないのさ。

それがホントかどうかなんて
そこ、そんなに大事か?


あと、有名人のスキャンダルね
イロイロアレコレあっても
いいじゃない
にんげんだもの。

むしろ、ターゲットになった有名人を攻撃し
人権、プライバシー無視している方々を
ダッサ!!!
と思います。

おっと、話が逸れました。



TVや娯楽の世界は一種のファンタジー

手品、マジック、イリュージョン、奇術のように
その場で驚き、笑顔、感動を楽しむ

それでいいじゃない。


言ってしまえば
この世もファンタジーなのにね。

楽しんだもの勝ちな世界に生きているのにね。


ハッ!!!!!

それなのに
今、不粋だと思うこと
楽しくないことに
焦点当ててしまっている自分に気づいたわ!!




ま、そういう時もたまにはあるよね。

そういう時は
これでも歌って踊って不粋なことは忘れちゃおう!

大好き!ネジくん!!

オモシロオカシク
ハロハロいきましょや。