10月にこれしたい

大学生の頃から、腰痛などがあり、整形外科で、ヘルニア持ちと診断されていました汗


その頃から、ガードルや、腰椎ベルトなどを使っていたかなアセアセ


そして、大学生の頃から、頭痛、肩こりが酷かったように思います笑い泣き


次男出産後、一旦は痩せたものの。

残飯整理などをした結果、臨月の時の体重をオーバー滝汗


過去最高の体重に近いほど、太っていました泣


太ると、お腹を引き締めたり、着圧ソックス履いたりと、色んなことをしてしまいますにっこり


履いている時はよくても、脱いだら、アレレな状態びっくりマーク


今年初めから通っている整体院。

ここの先生は、これまで私が受けた整体を全否定される先生です。


そして、私が太り続けた原因は、間違ったことをしてきたからとのこと真顔


肩こりや腰痛で、整骨院に通い、ボキボキ、バキバキ、ゴリゴリされた結果、逆効果だったと言われましたネガティブ


ガードル辞めました。

引き締めレギンス辞めました。

着圧ソックス辞めました。

緩めの下着にして、普通の靴下にしています。


半年以上通っていたのに、先生の「下着がキツめですよね。」の言葉、聞き逃し(笑)


ある日、はっきりと、言われました。

「下着、緩めたら、痩せると思います。」と。


えー。

お腹出ているし、お尻も下がってるから、パワーネット下着着てました。


下着サイズを、とりあえず、ワンサイズ上げ、引き締め系統は、全てやめた結果。


1か月で、4kg痩せました✨


運動も、食事制限もしていません。


そして、整体で、身体がどんどん整って行き、呼吸がしやすくなりました。


私の場合、メンタルが落ちやすいので、体を丸める癖があります。


周りのネガティブな話を聞く仕事もしていて、実は、結構、しんどいなと思うこともあります。


患者さんやご家族は、話しやすいと言ってくださるのですが。

ネガティブな感情を背負いやすいタイプなので、感情移入しやすいです。


本来の職業倫理から言えば、向かないタイプです。


割り切りが必要な仕事なので。



どんどん、身体が丸まり、横隔膜あたりが、カチカチになってしまっていました。


もちろん、今も同じ仕事をしていますがニコニコ


呼吸法を学び、切り替えしやすくなったなーと思います看板持ち


この10年、間違った治療やトレーニングをしてきているので、周りの方々より、改善に時間がかかったと言われましたDASH!

でも、この1か月で、今の治療を私自身が頭で理解してきたことで、変わってきたとのこと!!


他力本願では、改善しないんだよといわれ、そこにきづくのに、時間かかったなぁと思いますダウン


体質改善しているなと思うのは、呼吸がしやすくなったことと、汗をかきやすくなったこと。

着圧ソックスはいていても、むくんでいた足が、いまは、そこまでむくむことはありません。


人それぞれ体質も違い、身体のつくりも違います。

なので、私に合った治療法であり、他の方々にフィットするかは、分かりません。

ガードルやコルセットがあう人達がいるのと同じで、私には締め付けるタイプが合っていなかったんだなーと、思いました。


カチカチパンパンだった、ふくらはぎえーん

今では、ゆるゆるですラブ


あと、7kg減で標準体重。

あと、10kg減で、妊娠前の体重。


とりあえずは、標準体重まで戻るように、頑張っていきます。

(と言っても、呼吸を気をつけて、10日に1回、整体に通っているだけです。)


周りに、痩せたねと言われることが増えてきました合格


モチベーションが上がるので、10月から、体型をカバーする服装を辞めて、メリハリをつける服装にしたいと思いますラブラブ


先生から、体型カバーのチュニック系をきたり、サイズアップしちゃうと、身体が、洋服にあってどんどん太るんですよーと、指摘されたのもありますがあせる


今の体型なら、カバーする洋服でなくても、恥ずかしくはないなと思ったので、今がチャンスですラブ


※追記

椎間板ヘルニア、頚椎ヘルニア、ストレートネックなどなど、診断されてきました。

ヘルニアに関しては、どちらも、手術を提案されましたが、手術はしませんでした。

結果的には、この判断が良かったと言われました。


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する