先日、福岡、佐賀、熊本へ旅行に行ってきました。


九州、四国、中国地方あたりまでなら、マイカーで旅行する我が家。


今回は、次男の大会も兼ねて、旅行をしてきました。



ほとんど写真撮っていなくて、唯一、この熊本城のみ😅
雨予報でしたが、曇り空でした☁
晴れ女パワーを発揮✨

鳥栖のアウトレットにも、数年ぶりに行きました。
長男に、前に来たこと覚えているか聞くと、全く記憶になく。
以前来たのは、小学校低学年だったけど、覚えていなかったのね。

アシックスで、長男、次男に、一足ずつ靴を購入しました。
本当は、COACHに寄りたかったのですが、時間の関係上、靴を購入したのみアセアセ

太宰府天満宮にも、正式参拝して、長男の高校受験合格祈願🙏

翌日からは、試合や交流戦などをして、野球三昧。

天候にも恵まれました☀

公式戦は、延長タイブレークまで持ち込みましたが、負けました😭

交流戦では、久しぶりに、次男がフル出場したり、ヒット打ったり、奪三振などで三者凡退にしたり。
ケガ以後、試合ではベンチ組だったので、やっと、活躍する場面を見させてもらいました。

これまでは、大体、1イニングや1打席しか、出場出来ず。
そこで、打っても、センターフライなどになるので、活躍も出来ず。
すぐ交代。

うちのチーム監督は、長打を打つ子を起用するので、守備が上手くなくても、レギュラー。
逆に守備が良くても、単打程度しか打たない子は、ベンチ。

なので、守備エラーで負ける試合が続いていて、不思議な采配だなぁと思っていました。

ずっと試合に行っても、苦しい日々。

でも、今回も、公式戦には、1イニングしか出してもらえなかったけど。
その後に、交流戦を、トータル5回して、そこでは、ほとんどの試合で出してもらえました。
そして、守備もよく、奪三振祭り。
ヒットも、長打を打ち、打点もかなりつきました。

なかなか出してもらえないと、アピールするチャンスすらもらえないので。
今回は、かなりのチャンスがもらえたのではないかと思います。
それでも、今後もフル出場は難しいかもしれないけど。
何をやっても、起用してもらえないならば、その悔しさをバネに、練習を頑張るのみ。

次男は「長打を打つ子が好きな監督だから、どんなに頑張っても、使ってもらえないかもしれない。長打を打たないと、起用されない。でも、僕の目標は、高校野球でプレーすることだから、ここで諦めるわけにはいかないし。来年4月からは、中学野球だから、そこで、頑張って、いつか、監督を見返してやりたい。」と言っています。

次男は、近所に住む、元・少年野球チーム指導経験者から、平日に、野球を教えてもらっています。
お金をはらって習っているわけではなく、ボランティアで教えてもらっています。
そして、その指導者は、県内である試合を見に来ては、帰ってきてから、電話をくださり、その日の良かったところ、修正したほうが良いところを教えてくださいます。

その指導者は、体を直接触って、どの位置から投げるとか、どんな格好で投げるとか、どの位置からバットを出すなど、細かいところを教えてくれます。

今回の試合も、動画を撮って、その指導者に、都度送信。

ピッチャーとして登板した時には、「投球フォームの位置が安定しているから、とても良い。だから、奪三振が取れるんだと思う。フォームも綺麗。」と言ってくださいました。

試合を見に来ては、「俺なら、エースの後に、リリーフで次男を使う。監督さんの考えてることは、分からない。なんで、あの場面で、コントロールの定まらないピッチャーに変えたかな?せっかく、エースが同点で抑えていたのに、ピッチャー変わって、10失点とかあり得ない。しかも、失点が増えた時点で交代すればよいのに。まぁ、指導者は監督さんだからね、こっちがあれこれ言う事じゃないけどさ。頑張ってる子ども達が可哀想。采配ミスだよ。」と言ってくれます。
(子どもの前では言いません。電話で、私にいうだけ。)

他の保護者さんがどう思っているか分からないですが、私自身は、疑問ばかり。
今のチームで、苦しい思いの毎日です。

この近所の指導者がいるから、私の心が保てている気がします。

ここで、チームをかえるつもりもない。
本人が、このチームで最後まで続ける気持ちが強いからです。

だから、次男の言う通り、中学野球、高校野球に向けて、日々、コツコツと練習に取り組んでもらいたいと思います。

中学野球や高校野球は、もっと厳しい世界。
今、レギュラーで試合に出られていても、中学野球や高校野球で出られるかなんて、確証はない。
むしろ、ベンチ率が高くなる。

今、この悔しい思いを経験出来たことは、とても、大事なことだと思っています。

どんなに頑張っても、うまくいかないこと、たくさんあります。

そこで諦めるのか、それとも、その先を見て、努力を続けるのか。

次男の姿を見て、いつも、学ぶことばかりです。

毎回、お父さん達のヤジに、イライラしてしまう、心の狭い私。

ほとんど野球経験者であるお父さん達。
一緒に練習しているなら、何が悪かったのか、教えてくれたらいいのに。

こういう指導者が増えて欲しいと願うばかりです。

私達大人も、仕事でガミガミ、罵声を浴びせられたら、パワハラで心を病みます。

やる気も失います。

楽しく、考える力を養うことが、大切だなぁと思う今日この頃。

ヤジを飛ばされるのが当たり前だった時代に野球をしてきた保護者が多く、ヤジを飛ばすことが当たり前になっている。

今の育成コーチ(保護者)は、失敗しても、「いいねー、次行こう。」と声かけしてくれます。

それだけでも救いです。

このチームでは、あと7ヶ月。
嫌な思いもたくさんしているけど、次男のために、グッと我慢する日々です。