高齢者の方に呼吸法をレクチャーした結果 | リラクソンが好く 気塾 古式マスターヨーガと武当派太極内丹法

リラクソンが好く 気塾 古式マスターヨーガと武当派太極内丹法

ブログの説明を入力します。
このブログでは、私リラクソンが気塾で学んでいる古式マスターヨーガと武当派内丹法の呼吸法を行うことでどんな変化があるのか日々観察する日記です 

こんにちわ!



リラクソンです(´∀`)



ここ最近ずっと肩から肩甲骨とひじにかけて



すごく痛いんですが先日針灸院に行って



カナダのプログラムを受けるための検査を受けました。



その検査を行ってるところが治療院の少し先にある建物なんですが



そこに行くまでに先生に「すごく痛いんです!」ってアピールをしていたら



おでこに針を刺されたまま街を歩かされましたww



でも痛みはひいたんですけどね。



まずパンツ一丁になって身体中にシールやゴルフボールみたいなものを



ぺたぺた貼られ写真を取られました。



測定に必要らしいんですがなんか新鮮な体験ができて楽しかったですww



だってパンツ一丁で女性スタッフにぺたぺたシールなどを貼られるんですからね。



もちろんおでこには針w



検査結果とプログラム内容が楽しみです♪




昨日楽ストレッチを開発したT先生の教室に参加してきました。


T先生の楽ストレッチはとても細かいところまで分析されているので


すごく動きに変化がでます。


あと無理をせずに


楽しんでもらうことを大切にしているので教室に来られる高齢者の方たちの


表情がとてもいいんですね。


その教室でちょっとお時間をもらって氣塾の呼吸法のレクチャーを行いました。


今回は氣塾の基本の呼吸法である


・武息(ぶぞく)


・退陰符(たいいんふ)


・頭頂開調息(とうちょうかいちょうそく)


を行いました。


高齢者といっても6、70代の方が多く


まだまだパワフルな方たちばかりでしたが


私のレクチャーにとても興味を持っていただいて


皆さんとても真剣だったので


初めてとは思えないくらいしっかりと行っていました。


武息(ぶそく)は止息といって


呼吸を止める動作があるんですが


高齢になると横隔膜を持ち上げる筋肉が


衰えてしまいます。


なのでいつも教えているのは


息を吸うのと同時に両手を上に上げて


バンザイしてもらうんですね。


バンザイすることで簡単に横隔膜が


持ち上がるので誰でも実践ができます。


女性も筋肉が男性に比べると少ないのでとても有効です。


ただ肩を痛めてる方には勧めません。


痛いのやってもストレスが


たまって意味がないですからね。


退陰符(たいいんふ)なんかはもう呼吸法をやる前にかなりまったりしていた


のでかなり上手でしたww


頭頂開調息は眼球を上に向けて


百会というツボから氣を放出させるですが


それが難しそうでした。


もちろん私はお約束の白目を


ひん剥いてボケをカマしましたがww


皆さん4年ほど教室に通われているだけあって


身体がほぐれている分呼吸法も


体得しやすいんだろうなあと思いました。


やはり継続ですね。


これからもちょくちょくレクチャーしに行ってきます♪






☆☆今日の写真☆☆

先日のトンレン部の写真です


これは何をしてるのか自分でもわかりませんww




皆さん写真NGの方が多いので私とT山氏しか

ほとんど写ってませんww





新人のN村さんのお話を聞かせてもらったんですが

とても面白い体験をされていました。







☆呼吸法セミナー10月のお知らせ


 【日時】

    10月19日(日)


    13時00分~16時00分


 【場所】

    和庵気功整体カイロプラクティック
           (ヒーリングスペース和庵)


     〒204-0004 東京都清瀬市野塩4丁目93-2

 

     西武池袋線秋津駅 徒歩10分      

     JR武蔵野線新秋津駅 徒歩20分


 (車の送迎もしますので予約時にお伝えください。)

 【費用】

    2000円


 【内容】 


 ・呼吸法の実践

 ・氣の体感

 ・トンレン

 氣塾体操

 ・ビバ(身体に氣を流して体感してもらいます。)

 

 ※状況をみて内容の変更もあります。


 【定員】 

   10名 


 【用意するもの】

   筆記用具


 【問い合わせ】

   kijyukutokyo@yahoo.co.jp

     岩田まで





※服装は自由です。






☆東京「氣塾」「トンレン部」9月27日 開催!


「氣塾」生徒主催の「トンレン行法」の練習会です。


 渋谷区の施設にて行ないます。


【日時】

   10月25日(日)

   13時00分~17時00分


【参加費】

   2000円


☆氣塾及び個人レッスンで施術済みの方が

  参加条件となります。


【問い合わせ】

    kijyukutokyo@yahoo.co.jp

     岩田まで



※服装は自由です。



今日もポツッとお願いします♪





人気ブログランキングへ