皆さんおはようございます!

整体院「感喜」の金子です!

 

 

今回は炎症に対する栄養素についてお話したいと思います。

 

 

 

いくつかの微量栄養素は炎症性要素を持つ疾患、心臓血管疾患、2型糖尿病、炎症性大腸炎、慢性閉塞性肺疾患、および関節リウマチ(Disease Index)に関連します。研究は個々の微量栄養の食餌からの摂取あるいは血中レベルは特定の炎症のバイオマーカー、特にCRPと負けの相関があることを報告しています。

 

 

 

 マグネシウム

 

マグネシウムの栄養要求量(RDA)より低い量を摂取していたアメリカの成人は1.48から1.75倍のCRP値が上昇しやすい傾向があったことが、合衆国全体の調査である全国健康・栄養調査( NHANES)1990−2000により見出された。この調査では68%のあたりはマグネシウムの摂取が推奨量より低いことが見出された。

 

 

 ビタミンB6

 

特定のビタミンの状態もまたおそらく炎症の過程に影響を与えよう。フラミンガム心臓研究に参加した891人の高齢者の成人でのコホート研究のデータの分析は低ビタミンB 6状態は高いCRP値と結局のところ、この関係と血漿中ホモシステインは非依存的であった。 この研究では、ビタミンB 6量は血漿中のピリドキサル-5'-リン酸(PLP)量として調べられいるPLP値はそのビタミンの活性型であり、体内に長期間保持される優れた指標であると考えられている。 さらに最近、年配のプエリトリコ人でのコホート研究で血漿中のPLP値はCRP値と負の相関があった。血中ビタミンB6が低いことは心臓血管疾患のリスクである、そして暫定的な関節リウマチにも関与してある。しかしながら、二重盲検法による、プラシーボ対照試験によれば30mg/日のピリドキシンの30日間の投与を受けた関節リウマチの33人の患者はビタミンB6欠乏は改善した、しかし特定の炎症誘発性サイトカイン、赤血球沈降速度、CRPを含む炎症の特異的マーカーの値は改善なかったことが報告された。そのうえ、NHANES 2003-2004は最新のビタミンB6のRDAは最も特定のサブグループ、喫煙者、黒人、年配者、どちらも注目ではないであろうことを示した。

 

 ビタミンC

 

抗酸化ビタミンであるビタミンCの食餌から適切な摂取もまた重要である、なぜならフリーラジカルは炎症誘発性の効果を有しているからである。 3,258 名前男性(60−79歳)の参加横断研究英国地域心臓研究ではビタミンCの食餌による摂取と血中レベルはともにCRP値と逆相関の関係にあったことを発見した。NHANES III の14,519人の合衆国の成人でのデータもまた高いビタミンCレベルは低いCRPの値と関連していた。比較試験では健康な非喫煙者にビタミンCサプリメンテーションを2ヶ月行った結果CRP値は高いCRP値(=1.0mg/L;この値は心臓血管疾患の高いリスクに関与している)ではその中央値が16.7%低下した、これと比較してプラシーボ群が8.6%上昇したことが見出された。この試行ではCRP値のベースラインが1.0mg/Lの閾値を超えていればビタミンCを補うことは効果が無かったことが見出されたビタミンCと心臓血管疾患および風の痛み関連につて食餌による摂取、サプリメントによる摂取、あるいは血清中の濃度についての疫学的研究がなされた。痛風―炎症誘発性の疾患に対して防御的に作用するであろうことを示した。 さらに、血漿と白血球の低ビタミンC濃度は敗血症―臓器不全を考え可能性がある全身の炎症と継続されている臨床症状の患者に観察された。

 

 ビタミンD

 

何人かでの研究でビタミンD不足あるいは欠乏状態はクローン病やその他の炎症性大腸炎のような様々な炎症性の疾患に関連している。ビタミンDの状態は心臓血管疾患や特定のガンとも結び付きがあるであろう。 炎症に対するビタミンDの役割は実験動物での研究によりサポートされている。酵素、25-ヒドロキシビタミンD3-1-ヒドロキシラーゼ、を欠いているマウスは炎症への、特に胃腸の炎症に対して感受性が進んでいる。

 

 ビタミンE

 

ビタミンEはアルファトコフェロールの抗酸化作用により炎症の過程に影響がある。アルファトコフェロールは様々な機構によって抗炎症効果を発揮する、例えば、CRPと炎症誘発性のサイトカインを低下させるかつ重要な細胞内信号伝達分子であるプロテインキナーゼC活性の阻害、およびシクロオキシゲナーゼ2のようなその他の酵素を阻害する。 いくつかの動物実験による研究結果はビタミンEもまたいつか関節リウマチの治療に有用性を持っていることを示唆し、しかしヒトでの継続研究が必要であった。加えていくつかの培養細胞と動物実験はガンマトコフェロールは抗炎症作用があることを示した。

 

 マルチビタミン・ミネラルサプリメント

 

一般的な合衆国の住民から抽出された87人の健康な男性と更年期以降の女性での無作為抽出、二重盲検、プラシーボ-対照試験による分析により、6ヶ月ずっとの毎日のマルチビタミン-ミネラルの補給は14%のCRP値の低下の関与が見出されました。かなり大幅な低下はCRPベースラインの高い人に見られた。 マルチビタミン・ミネラルサプリメントの毎日の使用はおそらくいくつかの微量栄養の栄養状態の改善の助けとなり、カジュアル合衆国による調査によれば、90%以上の集団はビタミンE、44%がビタミンA、31%がビタミンC、14%がビタミンB6のEAR(推定平均必要量) )を満たしていない。

 

本日はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございました!