しかし、そば粉より小麦粉が多い麺は、そばというよりうどんじゃないのか。それでも小売の商品は原材料が書いてるからどちらが多いか分かるけど、そば屋は掲示義務がないから、そばの色したうどんを食わされることも少なくない。2、3割しかそば粉を使ってないそばは「そば風味」とか書いとけよな❗️

てな小言を言いながら、師走に入ってから大晦日の本日まで、うどんだかそばだか分からないのを含めてそばを食いましたわ。

12月3日。泉岳寺近くの三松の納豆そば、ゆで卵乗せ。

12月8日。品川駅構内の吉利庵のピリ辛ネギそば。


12月11日。三松の肉そば、ゆで卵乗せ。これが一番お気に入りなのですわ。


12月16日。田町の富士そばのピリ辛ネギそば(しかし、最近どこでも似たようなのがあるね)


12月17日。2日続けて三田飲み屋街で飲んだ後、腹は減ってなかったけどふらふらとa la 麓や。一度アップし汁なし坦々そば。冷たいそばでここまで柔らかいのは初めてだった。


12月24日。これも1度アップした川崎駅構内の濱そばのわさび菜かき揚げそば。

12月26日。ニュー新橋ビルの丹波屋。そばもいいけどここはカレーが美味いので、最後に残ってた半カレーをいただきました。

12月30日。忘年会の後、ふらふらと吉利庵でかき揚げと温玉。

ようやく大晦日。連日の忘年会疲れか、風邪気味で喉が痛いので、買い物に行く女房にそば粉の方が多いそばを買うよう頼んだ。二八そばぐらい買ってくるかと思ったが、何割か書いてなかった。せいぜい6割程度か(食べても全然分からんけど💧)、でも旨いわ(笑)
エビがたくさんこびりついたかき揚げも買ってきたので、温もりにしました。

文句たれても、今年もたくさん(そば風味を含めて)そばをいただきました。最近は立ち食いそば屋でも、十割そばを出すところもあるけど、国産そば粉が高いのは仕方ないところ。コストを考えると中国産の安いそば粉を使わざるを得ないかも入れないが、以前、農薬やカビなどの問題もあっただけに品質管理だけはしっかりやってほしいわ。