5月5日日曜日、川越城に行った後、小江戸川越を散策してみました
 川越と言えば鰻ということで、林屋さんです 10時半に行きましたが、45分ほど待ちました でも、鰻重はもちろん美味しかったですよ




 

 メインストリートはめちゃ混み とは言え、ちょっと外せばさほどでも… 芋せんべいの老舗東洋堂さんの前には金魚がいっぱい エサをいただき楽しみました



 

 川越の象徴、時の鐘です 写真では分かりませんが、周辺は大混雑 まるで竹下通りのようでした




 

​   帰りは駅までゆっくり歩くことにしました その途中のひときわ混雑している神社がありました 川越熊野神社です
 ちょうど春詣の最中ということで、
なぎの輪くぐり、並んで体験しました 境内は狭いながら、八咫烏、全面フーチャーの楽しい神社でし​​