12月29日金曜日、沼津港から車で45分ほど、少し渋滞していましたが、無事伊豆畑毛温泉大仙家に到着です。部屋はツイン。歳のせいか、和室よりベッドの方がありがたく感じます。
部屋からは富士山がくっきり。沼津港からより全貌が望めますね。
1階のカフェラウンジではお抹茶のウェルカムドリンクがいただけました。
肝心の温泉は2つ源泉があります。一つは伊豆畑毛温泉共同のアルカリ性単純泉30℃の韮山温泉。温度が低すぎて入る人も少ない小さ目の浴槽でした。もう一つは自家源泉ナトリウム炭酸水素塩泉35℃の大仙湯。この二つの源泉の浴槽がそれぞれ一つづつ。いずれもぬる湯です。その他2つをブレンドしてあっためた40℃の大きな浴槽があります。
外には同様にブレンドしてあっためた41℃の露天風呂とサウナ、そして小さな水風呂がありました。
全体的に、宿の規模の割に温泉は広く、ゆったりできました。
夕食はレストラン遊山で駿河湾相模湾の海の幸、中伊豆の山の幸を取り入れた懐石料理。偏食な私でも、美味しくいただけました。また、再びの静岡ビールに続いていただいた静岡県内の酒蔵、花の舞酒造の日本酒「逆刃刀 冬の純米吟醸(限定)」も驚くほど美味しかったです。
翌朝食は基本のセットにミニバイキングを加えたスタイル。地元の新鮮野菜に丹那牛乳。これも美味でした。
今回は車で行きましたが、JR函南駅と伊豆箱根鉄道大場駅から送迎も行っているようです。この内容で1泊2食2万円以下というのはお値打ちだと思いました。