アーリントン2日目はNFLダラスカーボーイズの本拠地にして私が建てた家☺️ことAT&Tスタジアムのツアーに参加しました。私はまだダルビッシュ投手がいた頃だったと思いますが、グローブライフパークに来たことがあり、その際泊まったホテルでカーボーイズ税というのを20ドル払ったのがこのスタジアムの建設費用。したがって、私も出資者なのです☺️。ツアーの集合場所はチームストアの入口横。分かりやすかったです。
私は予めネットで予約してQRコードを受け取っていましたが、ここ、なぜか入場券売場がないのです。白人の大柄なお爺さんが、入場券を買いたいとやってきたら、係をたらい回しされた挙句、写真に写っているQRコードからHPへ行って買えって話になったんだけど、お爺さん、上手く操作できなくて、若い男性に助けてもらって購入していました。まさに、明日は我が身です!
ヨーロッパの名門サッカーチームもニューヨークヤンキースも敵わない世界一リッチなダラスカーボーイズの本拠地ですよ。全てがでかいです。中央に吊り下がっているスクリーンも世界最大だそうです。
私は色々なボールパークのツアーに参加していますが、その際定番となっている放送ブース、インタビュールーム、そして選手のロッカールームはここでも回りました。ボールパークツアーにないのはチアリーダーのロッカールームですよ。ほとんど選手のロッカーと同じでしたが、それぞれ「女優照明」が付いていました☺️。
最後はフィールドを自由に走れ回れます。このためにボール持参の親子連れもいました。私はしばらく寝転んでいました。人工芝ですが、中々よくできています。
ツアー参加者は20人弱。シーズンオフの平日。しかも一日中数回開催しても需要があるのですからさすがです。参加したい方は、事前のネット予約必須ですね。
所要時間はHP上90分と読めると思いますが、私が参加した回は2時間以上かかりました。しかも、出口がチームストア横ですから、素通りできませんよね。チームストアも結構充実していました。