料理研究家の

仕事の必需品といったら

「包丁」や「ミキサー」など

キッチン用品や調理道具が

あがってきそうなものですが、

私にとってなくてはならないのが

「色えんぴつ」。


以前使っていた色えんぴつが

短くなってきたので

昨年は誕生日のプレゼントに

色えんぴつをリクエストしたほど。


いとうゆきオフィシャルブログ  ~食から始まるBeauty & Health~


料理研究家には

“計量を徹底的にやる科学者タイプ”と

“感覚でクリエイトするアーティストタイプ”が

いると、私は勝手に

分類しているのですが、

私はがぜん後者の感覚人間。


それも、私の場合

かなりいい加減な

行き当たりばったりタイプなのでべーっだ!

アーティストなんていうのは

おこがましいほどです、はい。


レシピもほとんどが、

パッドンッとひらめきです。


そして、それを具体化していくときに

絵を描いて、色を塗るんです。

この作業は、

頭の中で完結することもあれば、

プレゼンや撮影の場合には

実際に紙に描き出します。


いとうゆきオフィシャルブログ  ~食から始まるBeauty & Health~


よくよく考えると

私は昔から塗り絵が大好き。

それから、色えんぴつをケースの中で

きれいに並びかえるのも好き。

人の色えんぴつケースを開けて、

色がぐちゃぐちゃだと

よし♪とばかりに

きれいな配色に並べ替えてました。


いま使っているスケジュール帳も

カラーマーカーを使って

中が思いっきりカラフル。


かといって、

色のセンスがあるかというと

別にそうでもないんですけどね。


論理的に説明できないことがあると

すぐに絵を描いて説明しようとします。

ロジカルでなく、ビジュアルなんですね、

頭の中が、きっと。