時間を忘れる男 | 気まぐれに色々書いてます

気まぐれに色々書いてます

その日あった出来事とか、子供の事とか、ちょっと特した話とか、興味がある事の話とか、とにかく気まぐれに書き綴り〜

ここ最近、夫から『一人の時間が欲しい』と言われてました。私も欲しいわ!と思いつつも、夫が、日曜日に友達とゴルフへ行きたいと言った時は、快く承諾しました。

 

と話をちょっと戻して、土曜日ね。娘のバレエのレッスンが朝ありました。朝寝坊した娘に、朝ごはんを食べさせ、息子の身支度したり、私はあたふたしてたの。夫は、横で携帯いじくり。

 

『出かける時間まで、後15分なんだけど?』と私が言うと、

 

『あ、じゃそろそろシャワー浴びてくるわ』と言う夫。

 

『はぁ〜?』ですよ。

夫は、身支度にかかる時間は10分だから、大丈夫。なんで、私がムカついてるのかが分からないと言う。子供の支度の時間も含めて、時間に余裕持って、準備しないのかと尋ねると、ギリギリでやらないと子供らが動かないと返答が返って来た。

 

出かける時間になっても、グダグダしてる子供らを怒鳴りつける夫。予測通りの展開に、ムカつく私。怒鳴らなくて良いように、みんながハッピーに、オンタイムに出かけられるように、子供を導けよ!と叫びたいのを我慢する。

 

午後は、夫は娘を連れて、初めての映画鑑賞。その間、私と息子は、モールで買い物する予定だったんだけど、息子が陳列されている物全てを触りまくりの、床に落とそうとするので、買い物中断。映画の後、夫の具合が悪くなり、子供二人の相手は私。

 

そして、日曜日よ。夫は朝7時に出かけたわ。子供とは、朝一で公園へ行って、ランチを帰り道で買い、家ご飯。息子は、昼寝をたっぷりしてくれたので、娘とたっぷり一緒の時間を過ごせた。夫が、3時半に帰って来たらさ、

 

『後で、マー君家に仕事のファイル取りに行くから』

 

『はぁ〜?』ですよ。

仕事だから仕方ないと頭でわかっててもさ、連日子供の面倒見て、月曜日の仕事前に、ここまで疲れたくないんだけど?って思ったわ。夫は、『娘一緒に連れて行くから、息子だけ風呂に入れてくれたら良いから。』と言い、娘と夫は、6時半に出かけて行った。

 

それからよ、待てど暮らせど、帰ってこないの!マー君家までは、車で30分。往復一時間ちょっとプラス、お話時間30分で、合計1時間半ちょいで帰ってこれるはずなのよ。

 

結局、帰って来たのは、9時半過ぎ。

 

夫の理由は、

 

『時間を忘れていた。』

 

 

言い訳にならんわ。娘は、娘で、寝る前のiPad鑑賞時間や、本読みの時間、日本にいる私の両

とのFaceTime時間をしようよ!と号泣しだす。結局、娘の号泣で、息子起きると、最悪なパターン。もう、私の怒りは頂点にたしたわ。

 

娘に腹がたつのじゃないの。大の大人が、時間を忘れたってあり得ない。ばっかじゃないの!って怒鳴りたい。

 

 

この一連を親友のジェイちゃんに愚痴ったわ。そしたらジェイちゃん、

 

『あなたは、時間通りに行動できる人間なのよ。でも、夫君は違う人間で、それが出来ないのよ。だったら、最初から娘ちゃんを連れて行かず、就寝させておけば、夫君が何時に帰って来ようと、問題ないでしょ?』

 

と目から鱗な意見を頂いたわ。なんで、私が折れないといけないのよ!と思ったけどさ、それじゃスマートじゃないよね。みんなが、ハッピーに、潤滑に日常生活を過ごすには、お互いがサポートし合わなきゃなのよ。

 

頭では分かっているけど、ムカついてしまう私は、まだまだ未熟者だね。

 

落ち込むわ。