いよいよ入院&手術です!
※A病院の場合、手術2日前からの入院になります。
 
 
 

13時

病院到着!
病室が前回の検査入院時の部屋の真上で、ベット位置も同じという奇跡にやり
窓からの景色も同じで、デジャヴ・・
 
身長体重を測ったあとは、荷解きをしつつ看護師さんを待ちます。
 
 
 
14時半
担当看護師さんから入院中の流れを説明してもらいます。
 
事前にもらった用紙に書いてあっても、やらない処置とかあるんですね。
私の場合、病院売店で買うように書いてあった「弾力ストッキング」は不要とのことでした。
 
 
ここで、不安なことや疑問点は聞いておかないと!と前のめりな私。
 
麻酔から覚めた後にどんな症状が出る人が多いか、を聞きました。
やっぱり、患者さんに一番接してる人の話を聞きたいですからね。
 
寒気
発熱
吐気
 
が、多いですかね〜との答え。
 
心構えしておこうと思います。
 
 
15時
院内コンビニに買出し。
手術日な必要なT字帯、平オムツ、紙ショーツ+飲物+シュークリームをゲットニコ
 
 
 
16時
シャワー。
既にこの日の空きはココのみ!
ブログでよく見る、シャワー争奪戦を体感。
 
手術前日と手術後初めて許可が出た日は、看護師さんが予約とってくれるみたいです。
 
 
時間だけはあるので、全身スキンケアをのんびりして、ウェブマンガで暇つぶし。
 
 
 
18時
夕食。 
 

 
メインのチキンハンバーグは美味しかったですが、相変わらずご飯とおかずのバランスに疑問うーん
ふりかけに助けられ、完食。
 
シュークリームまで食べて、ハミガキ。
 
 
 
20時
血圧・体温・酸素濃度の測定。
平熱より高めの37度。
確かに、いつも冷たい足先がポカポカです。
何故??
 
 
 
21時
薬を飲みます。
 
便を出しやすくするお薬だそうです。
もともと便秘とは無縁なんですが、マストとのこと。
 

 
これのためだけに手術2日前に入院したと言っても過言では無い気が・・
 
 
前回診断時にN先生が、「腸に物が入って無い方が、やっぱり術中やりやすいから」と言ってた言葉を信じてますけど、明日の朝入院で、すぐにこの薬を飲むんじゃダメなの?と思ってしまいました〜えー?
 
 
 
 
続きます!