2015/07/11 広島へ | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、今日は広島へ

千葉からのぞみに乗ってですと、片道2万円近くかかるんですわ(涙)

が、実は我が家、LCC就航多数の成田空港には、アクセスが非常によいのだ。

広島まで飛行機往復とホテルついて、フライトも都合のいいのに変更手数料を込みで
16200円というツアーを見つけちゃったもんだから、
これは行くしかないでしょう。

●名鉄観光 春秋航空ツアーページ
http://search.mwt.co.jp/mdom/landing/springjapan/

春秋航空カウンターのある、LCC専用第3ターミナルまでは、てくてく歩いていきます。
写真とかだときれいに見えるけど、側壁は波板だからねw

{9690C4EA-AAF8-466F-A2E9-892115C1CC6B:01}

専用ターミナルだけど、やっぱりバスで搭乗機まで
{D8648C15-E5CF-4DE5-8AB5-EFEE93057877:01}


広島駅まではバスで1時間くらい。
{F0B05D41-E654-4104-B44C-E14BE2BC9B65:01}

車中は、地方いったら必ずチェックの るるぶFREEに広島しない地図のチェックを。
{F6BFE5CC-175B-4A58-BB3D-D97615D5937E:01}

もみじ堂さん協賛だそうで。
お土産でも買ったよ、生もみじまんじゅう
{63C4665A-7498-44BB-A03A-9C471F4CB635:01}

今日もフリーきっぷを買いますの(写真撮るの忘れた)
宮島までいけるし、このあとの NICOのライブは、広島港まで路面電車に乗っていかねば。
http://www.hiroden.co.jp/train/joshaken/otoku.htm

まだ市内の位置関係が把握できないので、とりあえずメインの路線にのり
原爆ドーム前で下車。

{2CAD07E7-A631-4E95-B1F2-85159DC07C00:01}

さすがタイムリーな張り紙

{772F24CF-DB5F-4212-A947-F87CE285BABE:01}


駅、すんごい混んでたから、お昼はお惣菜屋さんで「もぐりめし」をゲット
チラシ寿司系? 栗が入って美味しゅうございました。

{C8216649-2EFE-4E23-A9D4-A7EE9E2D539A:01}

原爆ドームの対面の広場は旧市民球場跡地だそうで、記念碑があり。
{CDDA6FD4-0298-4C30-B7EB-00CC1516E851:01}

{0529D800-19CE-4401-9825-10EAF54BF2B5:01}

EDIONがあると、広島だなぁとつくづく感じます。
{3F4F5AA3-6F12-478B-BA91-A8A3C9EF591B:01}

富山のトラムも素敵だったけど、ここ広島、さすが中国エリア一の大都会。
車両の長さも半端ないです。カーブ曲がらなきゃならんからね、1両の長さは非常に短く。
{8A310ABC-7430-438C-9390-1DE91B2E8B17:01}
レトロなタイプも生き残ってます。
{4AB96F87-1E87-46EA-B3CD-BDEC9E868FF2:01}

広電西広島駅から先は、電車専用の線路の上を疾走します。
{B4874598-A400-416B-96B0-CEEC15DDDE62:01}

で、広電宮島口到着
{8503C17A-84E5-439E-9123-DA502C4A1399:01}
フェリー代もフリーきっぷに入っております。
{763E34C0-62C4-49BE-B63F-E625CE7323F7:01}
(続く)