20150621 富山編 その2 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

凄い雷鳴で5時頃一回目が覚めた、富山の朝です。

チェックアウトの前に、環水公園のほうまでめぐってきました。

日曜の朝だからか、人がいない・・・
{7123C969-A7A3-4223-8240-440DA1659464:01}

{D6EA836C-7B46-4EAA-8473-FB1A46F821F4:01}

{ABB5EFEC-FA9C-43B9-9674-9803FD9DD6A1:01}

{94DC904C-698A-4CCA-AB00-324FE2C4E945:01}

{D96D42B5-9E23-474E-A28D-114489DB5F9C:01}

{A312DDE6-5F47-47D4-8F8D-17CDC5900090:01}

{096461AC-F6E7-431D-9762-87373C1F3F20:01}

{669BF60F-D712-4500-B89B-7C033615CAED:01}
またいつか ゆっくりめぐりたい、富山。

お宿は MAIROの前にとったので、昨日のことを思い出しながら、
朝食をいただきます。
{573997B8-7EBB-486D-8FBF-A3260B518BAC:01}

{C8E05018-E1FF-4B6E-80B6-C639251F3848:01}

{4666A046-F6AE-4317-9F78-66BE679882B5:01}

{5B32CE96-B544-42D4-905F-359F42E3C5C0:01}
駅に中、改札おりてすぐの 路面電車の停留所は衝撃だったなぁ。
{9D3B9177-677F-4C4B-9DB7-3FD2F5959A71:01}

{BD09B09E-F9E8-4506-A892-82BE29A110C3:01}
金沢まで およそ30分
ダッシュで乗り込んだので、富山名物 「黒づくり」を買えなかったのが、心残り。
{4083B2DC-E70B-431D-A015-11A10F06E58C:01}

つるぎ、人がのっておらんぞ・・・

{8924F147-59D2-411A-BF4F-9983A0E3125E:01}

みっちゃんが、「まんが道」ででてきた 高岡に行きたいといっていましたね。
藤子不二雄さんたちが、まっていた「高岡」駅は、ここからもう一駅。
{2E8A79DC-3C0B-42F4-9FAE-A72120B1CE44:01}

まんが道(1) (藤子不二雄(A)デジタルセレクション)/小学館
¥価格不明
Amazon.co.jp
ということで、次の目的地金沢へ着。


{EC18D177-D26E-4AF2-8260-E142694F1545:01}