PUNKSPRING 2013 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

どもです。熱はでなくなったけど、首筋と肩に変な痛みが残ってるですよ。

リンパ腺結構やられただろうな、まあ様子見で。


今年もJ-Cheerさんのボランティアで、PUNKSPRINGをお手伝いしてきました。


http://www.punkspring.com/13/

ウサギだったら走りなさいよ

今年はメンツがそろいまして、年齢層が若い若い。


ローテーションの合間合間で、

SiMもベガスも、狼さんも、ワンオクもそこそこ観れたよん。


あと、WEEZER リバース氏がよかたでごあす。simple planにも飛び入りしてました^_^

リバース、奥様が日本人だから、「マタ アトデネ」「チョットマッテテクダサイーイ」など

お上手でしたね。


寒かったせいか、ガンガンビールのんで、よっぱらいが絡んでくるとかもなく

ペットボトルの数も明らかに少なく。

平穏無事に終わりました。

ボランティアスタッフ&メンバーもよい子ばかりで、気持ちよく活動終了。


に しても、


やたらステージをスマホで録ってる人が多くて、

他、ダイブ・モッシュ・ペットボトル水投げ・その他もろもろ

何がOKなのかよくわからんのは、こちらの主催者フェスの特徴ではあるかもね。


プロ機材じゃなきゃいいのか?とか

スクリーンだったらいいのか?とか

(いつもだったら、撮影しとる輩には、お母さん、一言申しますことよ)


どーせ録ったって、そんな解像度で、その音質だったら改めてみることもないとおもうんですけどね…