ユニゾンがZeppでやるって聞いたら、やっぱり駆けつけなきゃって思うじゃん。
結構早めの先行でチケットゲット(それでも1500番くらいだった)
そしたら、なんと Sold Outになったとのことで、よかったねぇ(涙)
ライブ前には、開店したばかりのこちらにも立ち寄るデス。
あたらしい お台場の門番ですなぁ。
入場も 20分前くらいにの ゆるゆるモード。
リストバンドは売り切れちゃって、100円のステッカーを2枚だけゲット。
会場入ってのロビーでは、過去PVでお召の衣装や、スカーズデイルだっけ?怪獣君着ぐるみも展示。
今日は男子率多かった、ちょっとびっくり。
ほぼ半々くらいじゃないの、大学生くらいってのが多かった気がします。
遅くに入ったんだけど、結局 最前ブロックの 一番左っかわ。
1曲目の前圧縮で空いた場所にスススッと入り込み楽しみました。
詳しくは、RO69のレポをごらんいただくことをおすすめ。
本当に細部までレポってあるので。
http://ro69.jp/live/detail/66869
特筆すべきは、アンコールで、大きな風船がでてきたんだけどさ、
あれって 本当にランダムな動きをするでしょう。
一つがちょうど、ステージに降りてきちゃって、しかもセンター。
スタッフが戻すのかなぁとおもったのよ。
それを 斎藤君が すすす~と移動して、ピックで割ってからの ご本人ギターソロ!
もうこのタイミングで、美しく割ってからのって
これ見れただけで もうおなか一杯です。
絶対に映像特典で 次のCDとかに入れてほしいなぁ。
秋ツアーの発表と、赤坂BLITZの先行発売も発表になりまして、
そのチケットも長蛇の列。
さすがに帰り道をいそいでいたので、チケ購入はあきらめて 帰ってきました。
(ってか お兄父兄飲み会をすっかり忘れていて、
一度武蔵野線に載るも、結局北千住に向かう ハードスケジュールでした)
そういえば、ライブ途中で、女の子二人組がアタシのところまで戻ってきたのね、
一人の子が明らかに具合悪そうで、「大丈夫?」って声かけた瞬間、崩れ落ちるように倒れちゃいまして。
そんな様子でも、目の前のスタッフ、気づかないってどーゆーこと?
柵で囲われちゃってるので、もうしわけない、
こちらの指示で、柵の下をくぐるように引っ張ってもらって助け出してもらいましたが、
たとえバイトくんでも、迅速な対応を願いたいものです。