2012/3/25 SISTER JET 福生UZU | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

『運命なんて変えろ!ツアー』追加公演 IN 福生UZU
 日程:3月25日(日)
  会場:福生UZU ※ワンマン公演
   開場:15:30/開演:16:00 前売:¥3.000(税込み・ドリンク代別途)

ラッキーなことにチケットが入手できまして、追加公演に行ってきました。

SISTER JETの町、福生まで。

(めっちゃ遠いけどね)


一度行ったことがあって(まだレポにしてないけど)そんときは All JRでしたが

つい最近ホリデーパスなくなってやんの(涙)

なので 一部西武線をつかいーの、拝島駅のきれいになったのをみつつ現地入り。


早々駅で見つけたパンフ。

これやりたかった(汗)


ウサギだったら走りなさいよ-__.JPG

八高線、間違って八王子行きに乗りかけるも、電車のくる方向が違うことに気づき

ホーム向いの川越行きにダッシュでうつり 事なきをえるなり。


で、すぐの 東福生駅が本日の目的地。

無人駅なのよ~

開場間近なので、ダッシュする女子もいるなか、

あたしはゆっくり歩いてね。


福生UZUの歴史などについては こちらをぜひどぞ。

http://www.geocities.jp/fussauzu21/


ウサギだったら走りなさいよ


ウサギだったら走りなさいよ


JAMっぽくはじまり


 1.バイバイハニー
 2.DJ SONG
 3.さよならポケット
  <1capo>
  (MC)
 4.I know
  <3capo>

  (“ダンスホールサンバを”)
 5.かもめのジョナサン
 6.アディオス・アミーゴ
 7.ono way
 8.HAL
  <1capo>


えりこママコーナー

 ギターがOvation(オベイション) のセミアコで、まぁ、素敵なギターをお持ちだことと感激。

 
・Have you ever seen the rain(CCR)
・ルージュの伝言(荒井由実)


シブい色の方のテレキャスにチェンジ
9.マギーメイブルース
白テレキャス戻りの

 10.ラブコメ
 11.DENGEKI BOP
  お友達乱入で、ビールもらうワタルS
 12.ヤングプリテンダー
 13.8ビートはパンク少年のもの
 14.MR.LONELY
  ♪それって福生どうなの~どんな気分なの~♪
 15.La La Dance


 En1.“Dan” be good
 En2.17(seventeen)


本当にちいさなライブハウス。

音出すときは、窓に吸音材かけるのかしら。

ストーブの煙突が途中まで伸びていたから、今日は移動させて

人が入れるようにしたみたいですね。


ちなみに、

ドラムも生音、

アンプのスピーカーからの音もそのまま、

ボーカルマイクだけ、PAを通してのライブという、貴重なものでした。

最初のJAMセッションも、音チェックみたいな感じではじまり、

序盤は ギターのボリューム調節やアンプ調節も結構あったみたいです。



以前、andymori とUZUでやったときのライブレポがありまして、

そちらにえりこママの様子などもでております。


●2009年10月3日、「福生UZU」でSISTER JET主催のライヴイベント『OUR WORLD』
http://www.beeast69.com/gig/46


ウサギだったら走りなさいよ

全部で2時間くらいだったかな?

終わったのが18時過ぎで、アタシ行きたかった 「THREE SISTERZ」にお出かけして、

すんごい貴重なお話をうかがって(その件は別記事にします)

再度、UZUにもどったら打ち上げの準備中。


スペシャからの届いたお花を、みんなで分けていただいてきました。

アルミホイルにお花巻いてねw


無人駅な東福生駅↓


ウサギだったら走りなさいよ

ちらしの裏には 次のツアーと、TSUTAYA レンタルでの展開告知。


ウサギだったら走りなさいよ


ウサギだったら走りなさいよ

やっぱ貴重なライブだったよね。

現地でずっとネット友さんだったかたともお会いできて

(しかも お店までご一緒させて)

楽しい一日でした。


どうもお疲れ様でした。