MAU ART FESTIVAL 2011 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

2011/10/30 のお出かけ。

写真整理してたらでてきたので、一度最新にあげておきまっす。


お出かけしたのは 


ウサギだったら走りなさいよ

「浜田山美術大学!」

と思ったあなた、相当のハチクロファンですわね。


ま、舞台といわれている美術大学です。

昨年 シスジェの学祭ライブで来たとき、もっとゆっくり見たいなぁってことで

娘ちゃんつれて再訪でございます。


ウサギだったら走りなさいよ

↓ここも よく背景で出てたねぇ
ウサギだったら走りなさいよ


子連れでも めっちゃ楽しい芸祭。


ウサギだったら走りなさいよ


受験コーナーってのんもいちおう覗いてみると、

こちら出身作家さんの作品が 山積み。

ウサギだったら走りなさいよ


しかも、このコーナーには、今年の合格者の実技の課題がババンと展示されております。

ひょぇ~ これ書いたの、うちのお兄と同じ年の子…すごすぎる。


入学試験問題集も 2005年~2007年のまでは 入口で無料配布してて、

(去年おととし分は、きちんと販売)

重かったけど、お持ち帰り。

いや、これ無料って、すごいよ。


学内の世界堂の品ぞろえも、すばらしく、娘ちゃん、部活で使う筆をゲット。

「ここ来たい!」っていっても

そこまでには 長ーーーーい道のりだよん、トホホ。