GWお出かけ編_Go to 浜松 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

今日はこちらで静岡入り。フットレストもリクライニングもばっちり。

だけど途中で降りなきゃだから、熟睡はできず。


ウサギだったら走りなさいよ

バス亭までお迎えにきてもらって、できて間もない空港の見学からw

行く行く、こういうの絶対見たいんだよね。w

ちょうど 上海行きの飛行機の離陸を見ることができました。


ウサギだったら走りなさいよ FDAの略が これかぁとびっくりするなう。


ウサギだったら走りなさいよ 近隣市区町村の紹介ブースも多々あり。ゴッチ地元だもんね。

ウサギだったら走りなさいよ Jリーグも2チームあるから、それぞれにキャンペーン。

ウサギだったら走りなさいよ お茶収穫最盛期だもんね。



ウサギだったら走りなさいよ めちゃ安!めちゃ盛りよし!

お目当てはこちらの企画展

http://www.iwata-kaori.jp/


ウサギだったら走りなさいよ ウサギだったら走りなさいよ

たぶん、かすかに覚えているギリギリの世代かも。

「それいゆ」「ジュニアそれいゆ」「女の世界」の原本が閲覧できたんだけど

これ、すごいねぇ。

当時のスタイルブックだし、中原淳一の美意識全部詰まってますって感じ。


原画とそれに添えられたメッセージが素敵。


こちらのムックにも 同じ絵が収録されてるんだけど、

やっぱり 水彩の重なりや、ペンの線が生き生きしている原画ってすごいなぁと改めて感じます。

美しく生きる―中原淳一その美学と仕事 (別冊太陽)/著者不明
¥2,415
Amazon.co.jp

浜松まで送ってもらいまして、どうもありがとうございました。

また遊びに行きます。>ナルパパさん、ナルママさん