ブルトレな家族旅行初日 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、青森は家族旅行をかねてお出かけになったですよ。

やたら 青森キャンペーンのパンフもJRにあるしね、ネットでのお友達も青森県人がいらっしゃるので、ウフ。


今回のメイン:ブルトレに乗ること。


そりゃね、北斗星やサンライズエクスプレスや、なにやら ラグジュアリーな列車がふえておりますが、

むかしながらのブルートレインって、もう数少ないのだよ。「富士」はなくなったでしょ、いまじゃ今回乗った「あけぼの」のほか、「北陸」とか 「日本海」くらいしかのこってないじゃん。


もはや化石となりつつある 開放型B寝台へ。青森フリー切符ならB寝台にのれるざます。


ウサギだったら走りなさいよ

いやぁ、たのしいよこれ 4人グループなら、やっぱりこっちだね。


5時半ごろ目がさめたら、ちょうど秋田県に入るくらいのころ。

にかほ高原の風車群がみえたんで、頭さえまくり。


ウサギだったら走りなさいよ ウサギだったら走りなさいよ

にしても 切符の枚数ったらないでしょ。大人4人分。
ウサギだったら走りなさいよ ウサギだったら走りなさいよ


八甲田丸やAUGAの地下の生鮮市場などを見たら、やっぱり食べたいジャン、ホタテ。


ウサギだったら走りなさいよ


ウサギだったら走りなさいよ  ウサギだったら走りなさいよ


シリアルのサイン発見!
ウサギだったら走りなさいよ

アスパムもいって、2階にかざってあったキルトがめちゃよかった。
ウサギだったら走りなさいよ  ウサギだったら走りなさいよ

青森県美術館でめちゃ時間かかるです。予想以上にあるくね、あそこ。
あおもり犬も見て
ウサギだったら走りなさいよ


三内丸山遺跡もそのお隣
ウサギだったら走りなさいよ


うんで お宿は、風光明媚なつがる富士見荘。年金手帳持ってるあたしは安く泊まれる、ラッキー
ウサギだったら走りなさいよ


それにしても電気と電波のないところでは生活できない我が家なのだ。

ウサギだったら走りなさいよ